スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

いろいろ実験
こっちでも、公民館のこども向け講座がありました。
今日は実験。
ペットボトルの中で魚が浮き沈みするもの

成功
水圧とか気圧とか、そんな実験だけど、、、
とりあえず難しいことはパスして、
魚の浮き沈みに喜ぶこどもたち。
牛乳もち

できあがった牛乳もちと、
缶詰のフルーツでフルーツポンチ。
プラ容器に材料を入れ、
アルミホイルにワニ口クリップをはさんで
電流を通す実験だけど、、、
まぁ、そんなことはあまり関係なく
これも甘い牛乳もちに喜ぶこどもたち。
科学に興味をもつのは、こんな楽しいことがきっかけかもよ、、、と期待しときましょう
次回講座は、フラダンスだそうで、、、これは
やるのかな???
さて、土曜の昼間っから、なぜブログを書いてるのかと言うと、、、
は、お友達と
調べ学習
に行っていて留守なんです。
このお友達、お友達になってくれただけでもうれしいんですが、
なんともやさしいし、気遣いができるし、私に対しても礼儀正しいし
↑の実験にも参加してましたが、高学年としてリーダーシップもとれる
賢そうな、お母さん受けのしそうな、すばらしいおこちゃまなんですよ。
刺激を受けて、
いろいろ参考にしてくれたらいうことないわ~
残された、母さん、暇ですがね
今日は実験。


成功

水圧とか気圧とか、そんな実験だけど、、、
とりあえず難しいことはパスして、
魚の浮き沈みに喜ぶこどもたち。


できあがった牛乳もちと、
缶詰のフルーツでフルーツポンチ。
プラ容器に材料を入れ、
アルミホイルにワニ口クリップをはさんで
電流を通す実験だけど、、、
まぁ、そんなことはあまり関係なく
これも甘い牛乳もちに喜ぶこどもたち。
科学に興味をもつのは、こんな楽しいことがきっかけかもよ、、、と期待しときましょう

次回講座は、フラダンスだそうで、、、これは

さて、土曜の昼間っから、なぜブログを書いてるのかと言うと、、、



このお友達、お友達になってくれただけでもうれしいんですが、
なんともやさしいし、気遣いができるし、私に対しても礼儀正しいし
↑の実験にも参加してましたが、高学年としてリーダーシップもとれる
賢そうな、お母さん受けのしそうな、すばらしいおこちゃまなんですよ。
刺激を受けて、


残された、母さん、暇ですがね

ぐーもぐ at 2011年06月11日13:38
│Comments(0)
│こども