スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

年賀状LO と 9月12インチ講習
昨日は、久々、11月講習。
12インチのかわり、年賀状LO。 A4サイズでつくって あとで縮小です。
今日の方は、かわいい女の子の写真なので、台紙になるペーパーの色をチェンジ。
う~ん、赤もかわいいですね

これを年賀状にするには、、、(私の場合です)
① 作品が水平になるように写真撮影。 その後トリミング。
数枚の時はコンパクトプリンター、セルフィにてハガキ印刷。
1枚の単価が高い(40円程度)のは短所ですが、
長所は、SDカードさえあれば印刷でき、
裏には住所などをかけるようになっており、すぐ投かんできます。
ただし、年賀状には印刷できません。
何かの理由で、遅れて数枚出すときなどに便利です。
② ①とトリミングまで同じ。
家庭用プリンターで、年賀状に印刷。
長所は年賀状に印刷できるのと、セルフィより1枚の印刷単価が下がります。
表も宛名印刷ができるから枚数が多い時は便利。
私は基本、このやり方です。
③ スキャンして、データにとりこみ、トリミング。
スキャンはカメラ屋さんで できます。
私は、まだやったことがありませんが、鮮明さが違うらしい。。。
作品を持っていけば年賀状にしてくれるので、機械が苦手な人にはいいですね。
セブンイレブンでも、スキャンしてデータにするのはできるようですよ。
続いて、9月12インチ講習の振り替え。
飾りとしてつける UTEEで水玉や文字をつくり、、、

出来上がり~

12月講習のご案内はこちら★
12月親子講習のご案内はこちら★
1回目・満席 2回目・残席2。 ご検討中の方はお早めにお申込みください。
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
12インチのかわり、年賀状LO。 A4サイズでつくって あとで縮小です。
今日の方は、かわいい女の子の写真なので、台紙になるペーパーの色をチェンジ。
う~ん、赤もかわいいですね


これを年賀状にするには、、、(私の場合です)
① 作品が水平になるように写真撮影。 その後トリミング。
数枚の時はコンパクトプリンター、セルフィにてハガキ印刷。
1枚の単価が高い(40円程度)のは短所ですが、
長所は、SDカードさえあれば印刷でき、
裏には住所などをかけるようになっており、すぐ投かんできます。
ただし、年賀状には印刷できません。
何かの理由で、遅れて数枚出すときなどに便利です。
② ①とトリミングまで同じ。
家庭用プリンターで、年賀状に印刷。
長所は年賀状に印刷できるのと、セルフィより1枚の印刷単価が下がります。
表も宛名印刷ができるから枚数が多い時は便利。
私は基本、このやり方です。
③ スキャンして、データにとりこみ、トリミング。
スキャンはカメラ屋さんで できます。
私は、まだやったことがありませんが、鮮明さが違うらしい。。。
作品を持っていけば年賀状にしてくれるので、機械が苦手な人にはいいですね。
セブンイレブンでも、スキャンしてデータにするのはできるようですよ。
続いて、9月12インチ講習の振り替え。
飾りとしてつける UTEEで水玉や文字をつくり、、、

出来上がり~




1回目・満席 2回目・残席2。 ご検討中の方はお早めにお申込みください。

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ぐーもぐ at 2010年11月30日12:25
│Comments(0)
│スクラップブッキング