スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

1月の講習は☆
遅くなってすいません
。
やっと、1月講習の見本が出来上がりました。
「思い出いっぱいカレンダー
」です。

中に貼るお写真は、2010年・これからのでもいいのですが、
私のおすすめは、2009年の写真です。
ぜひ、今年1年を振り返って、1月に1枚の写真を選んでみてください。
特に、お子さんの写真の方は、今年の写真でつくっておくと
来年、カレンダーを見ながら、
「1年でこんなに成長したんだ~」「1年前はこんなことしてたな~」と
しみじみすると思いますよ~
。
中は、基本、自由ですが、参考までに。。。



ページの都合上、1月・8月・9月の写真は
小さめのほうがつくりやすいです。
詳しい日程はこちらをご覧ください。

やっと、1月講習の見本が出来上がりました。
「思い出いっぱいカレンダー


中に貼るお写真は、2010年・これからのでもいいのですが、
私のおすすめは、2009年の写真です。
ぜひ、今年1年を振り返って、1月に1枚の写真を選んでみてください。
特に、お子さんの写真の方は、今年の写真でつくっておくと
来年、カレンダーを見ながら、
「1年でこんなに成長したんだ~」「1年前はこんなことしてたな~」と
しみじみすると思いますよ~

中は、基本、自由ですが、参考までに。。。



ページの都合上、1月・8月・9月の写真は
小さめのほうがつくりやすいです。
詳しい日程はこちらをご覧ください。
オープンします♪
エステセラピストの友人が
なんと、自分のお店をオープンします
。
今日は、内覧会。ってことで行ってきました~
。
メナードフェイシャルサロン「トリルアドゥエ」

「さえずり」と「一緒に」という単語を合わせた名前で、
一緒に歌っちゃうくらいHappyな時を。。。という意味が
込められてるそうです。
場所は、こちら。
郡山市備前館1-158 パルク国分A103

フェイシャルエステで、お試しは2100円。
完全予約制で、なんと、年末年始も営業するそうです。
大掃除やもろもろのご褒美にいかがでしょうか?
あ、女性限定です。
新しい、最新式の機械が入ってましたよ~

予約・お問い合わせは
080-6944-7070 オーナー 吉川麻子さん まで。
なんと、自分のお店をオープンします

今日は、内覧会。ってことで行ってきました~

メナードフェイシャルサロン「トリルアドゥエ」

「さえずり」と「一緒に」という単語を合わせた名前で、
一緒に歌っちゃうくらいHappyな時を。。。という意味が
込められてるそうです。
場所は、こちら。
郡山市備前館1-158 パルク国分A103

フェイシャルエステで、お試しは2100円。
完全予約制で、なんと、年末年始も営業するそうです。
大掃除やもろもろのご褒美にいかがでしょうか?
あ、女性限定です。
新しい、最新式の機械が入ってましたよ~

予約・お問い合わせは
080-6944-7070 オーナー 吉川麻子さん まで。
ラブメモ、到着しました☆
ラブメモ(スクラップブッキングの雑誌です)が、到着しました~
はい、この雑誌を使って、リリースパーティを開催しますよ。

後ろに見えるのは、エミー先生考案のミニブックをつくるペーパーですよ。
どれもかわいい、MMEのペーパーです。
ぐーもぐ流、アレンジを加えて、見本をつくりますので
もう少し待っててくださいね~。
なんと、この雑誌に、夏のぐーもぐ主催のリリースパーティの様子の
写真が2枚も載ってました~
夏に参加してくれたあなた、雑誌に載ってますよ~
ま、ちっちゃいですけどね。P9です。
私が撮影したので、私は載ってません。
その代わり
、エミー先生の講習に参加した時の写真に、私がうつってました~。
P66です。さぁ、私はどれでしょう???
っていうほどのことではありませんが、雑誌に載るなんてないことだから、うれしくなりました。
リリースパーティのご予約をいただいた方で、パーティまで待てない
という方は
ご連絡をいただければ、先に雑誌をお渡しします。
英語のタイトルフレーズ集をはじめ、すてきな作品もたくさん載っていて、
見どころ満載です。
あと少し、ありますので、ご興味のある方はオーナーメールよりお問い合わせください。

はい、この雑誌を使って、リリースパーティを開催しますよ。

後ろに見えるのは、エミー先生考案のミニブックをつくるペーパーですよ。
どれもかわいい、MMEのペーパーです。
ぐーもぐ流、アレンジを加えて、見本をつくりますので
もう少し待っててくださいね~。
なんと、この雑誌に、夏のぐーもぐ主催のリリースパーティの様子の
写真が2枚も載ってました~

夏に参加してくれたあなた、雑誌に載ってますよ~

ま、ちっちゃいですけどね。P9です。
私が撮影したので、私は載ってません。
その代わり

P66です。さぁ、私はどれでしょう???
っていうほどのことではありませんが、雑誌に載るなんてないことだから、うれしくなりました。
リリースパーティのご予約をいただいた方で、パーティまで待てない

ご連絡をいただければ、先に雑誌をお渡しします。
英語のタイトルフレーズ集をはじめ、すてきな作品もたくさん載っていて、
見どころ満載です。
あと少し、ありますので、ご興味のある方はオーナーメールよりお問い合わせください。
モスチキンでした^^
クリスマスはモスチキンを食べました。
これが目当てだったんです。息子も私も

例年は、24日、義両親が行っている教会のミサ?についていって
なんちゃって信者になり、キャンドルサービスなどに参加して
クリスマスっぽく過ごしていましたが、、、
今年は、いとこが新型に。
いとこの世話をした実家に行くのは、
潜伏期間の可能性がある1週間は遠慮したくて。。。
息子は、ぜんそくの持病があり、先日キャンセル待ちをして、
やっと2回目の新型の予防接種が終わったばかりなもんで。。。
(特定疾患の子として)
で、旦那は遅いので、2人でクリスマス
。
はじめて、罰ゲームつきのクラッカーをやってみました。
息子はクラッカー自体はじめてです。

2人きりなのに、楽しそうな息子。。。

クラッカーの中からこんなのが出てきて、罰ゲームをします。
私と交代でね
ま、楽しそうだから、いいっかー。
でも、息子よ、たぶんパーティなるものは
人数も、お料理も、もっとすごいと思うよ~。
これが目当てだったんです。息子も私も


例年は、24日、義両親が行っている教会のミサ?についていって
なんちゃって信者になり、キャンドルサービスなどに参加して
クリスマスっぽく過ごしていましたが、、、
今年は、いとこが新型に。
いとこの世話をした実家に行くのは、
潜伏期間の可能性がある1週間は遠慮したくて。。。
息子は、ぜんそくの持病があり、先日キャンセル待ちをして、
やっと2回目の新型の予防接種が終わったばかりなもんで。。。
(特定疾患の子として)
で、旦那は遅いので、2人でクリスマス

はじめて、罰ゲームつきのクラッカーをやってみました。
息子はクラッカー自体はじめてです。

2人きりなのに、楽しそうな息子。。。

クラッカーの中からこんなのが出てきて、罰ゲームをします。
私と交代でね

ま、楽しそうだから、いいっかー。
でも、息子よ、たぶんパーティなるものは
人数も、お料理も、もっとすごいと思うよ~。
SCRAP×SCRAP #19
今回のS×Sのお題は、、、
1.クリスマス関連のレイアウト
2.なにかキラキラするものを使う
3.フェルト素材を使う(エンベリ,ステッカー,自作フラワーなど,フェルト素 材なら何でも)・・・snowさんより
自分でも、どうにかしたいと思いつつ、時間がなくてこのまま投稿です。

1、数年前のまだ、息子が小さかったころのクリスマス写真を使いました。
はじめてクリスマスプレゼントのリクエスト「赤い車」をし、
願いがかなって(赤いバスでしたが)、
喜んで覚えたてのクリスマスの歌やダンスを披露しているところです。
2、タイトルにラメをつけたのと、中央の右端のブラッズでキラキラのつもりです。
ちなみに、このころの息子は、歌を覚えたてで、よく「じんぐるべ~
、じんぐるべ~
」と
ここだけ歌ってたので、それをタイトルにしました。
3、これが一番悩んで、、、羊毛フェルトで、ポインセチアをつくったつもりでしたがうまくいかず、、、
やり直す時間もなかったので、このままです。。。
ぜひ、別のクリスマスLOでリベンジしたいです。。。
1.クリスマス関連のレイアウト
2.なにかキラキラするものを使う
3.フェルト素材を使う(エンベリ,ステッカー,自作フラワーなど,フェルト素 材なら何でも)・・・snowさんより
自分でも、どうにかしたいと思いつつ、時間がなくてこのまま投稿です。

1、数年前のまだ、息子が小さかったころのクリスマス写真を使いました。
はじめてクリスマスプレゼントのリクエスト「赤い車」をし、
願いがかなって(赤いバスでしたが)、
喜んで覚えたてのクリスマスの歌やダンスを披露しているところです。
2、タイトルにラメをつけたのと、中央の右端のブラッズでキラキラのつもりです。
ちなみに、このころの息子は、歌を覚えたてで、よく「じんぐるべ~


ここだけ歌ってたので、それをタイトルにしました。
3、これが一番悩んで、、、羊毛フェルトで、ポインセチアをつくったつもりでしたがうまくいかず、、、
やり直す時間もなかったので、このままです。。。
ぜひ、別のクリスマスLOでリベンジしたいです。。。
うちにもサンタがきましたよ♪
今年の息子の希望はこれ。
DSのカセットかアクアビーズセット
。
でもね、サンタによると近所には希望のDSカセットがなかったの。
アクアビーズセットは、ビーズをモザイクアートのように並べて
水をかけるとくっつくというもの。
これは、強度が弱くてキーホルダーにも向かないことをサンタは知ってたの。
で、サンタは勝手に変更
アクアビーズと似たように、
消しゴムの小さなパーツを並べて電子レンジでチンすると
くっついて、消しゴムになるというもの。
この方が、消しゴムとして使えるだけましかなと
サンタは考えたのさ。

「あれ??? 手紙に書いた2つと違うのが入ってる」
そう、サンタは手紙以外のものを用意するのは初めて。
喜んでないように見えたけど、パジャマのまま消しゴムつくりの開始。
1日で材料がなくなっちゃうほど、つくってる。。。

スティッチは説明書にあるけど、横のハリネズミは息子のオリジナル。
結果「アクアビーズよりおもしろい
」
お年玉で、消しゴムの材料を買いたすそうです。
まぁ、めでたし、めでたしのお話でした
。

DSのカセットかアクアビーズセット

でもね、サンタによると近所には希望のDSカセットがなかったの。
アクアビーズセットは、ビーズをモザイクアートのように並べて
水をかけるとくっつくというもの。
これは、強度が弱くてキーホルダーにも向かないことをサンタは知ってたの。
で、サンタは勝手に変更

アクアビーズと似たように、
消しゴムの小さなパーツを並べて電子レンジでチンすると
くっついて、消しゴムになるというもの。
この方が、消しゴムとして使えるだけましかなと
サンタは考えたのさ。

「あれ??? 手紙に書いた2つと違うのが入ってる」
そう、サンタは手紙以外のものを用意するのは初めて。
喜んでないように見えたけど、パジャマのまま消しゴムつくりの開始。
1日で材料がなくなっちゃうほど、つくってる。。。

スティッチは説明書にあるけど、横のハリネズミは息子のオリジナル。
結果「アクアビーズよりおもしろい

お年玉で、消しゴムの材料を買いたすそうです。
まぁ、めでたし、めでたしのお話でした

今年最後の講習です
今年最後の講習は、私の幼稚園からの幼なじみさん。
すごいでしょ
二人とも他県出身なのに、結婚後もいっしょの市に住むなんて。。。
運命の糸は、旦那より強いですよ、きっと。。。
で、内容は、12月の飾れるコースター。

今年からの講師デビュー。
2月に体験会、4月から定期講習をやってまいりましたが
ほんとにたくさんの方にお世話になりました
。
まだまだ、講師として未熟なところがたくさんなのに、
楽しみに受講しにきてくださる生徒さんをはじめ、
お友達に宣伝してくれる方、パソコンを教えてくださる方、
そのほか、いろいろな形で協力・応援してくださる方に
恵まれた1年でした。ありがとうございました。
1月の見本は近日アップ予定ですが
来年も、早速、エミー先生のラブメモのリリースパーティ、
作品展(1月に詳細を紹介します)と
楽しいことをやっていきたいと思いますので、
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
すごいでしょ

二人とも他県出身なのに、結婚後もいっしょの市に住むなんて。。。
運命の糸は、旦那より強いですよ、きっと。。。
で、内容は、12月の飾れるコースター。

今年からの講師デビュー。
2月に体験会、4月から定期講習をやってまいりましたが
ほんとにたくさんの方にお世話になりました

まだまだ、講師として未熟なところがたくさんなのに、
楽しみに受講しにきてくださる生徒さんをはじめ、
お友達に宣伝してくれる方、パソコンを教えてくださる方、
そのほか、いろいろな形で協力・応援してくださる方に
恵まれた1年でした。ありがとうございました。
1月の見本は近日アップ予定ですが

来年も、早速、エミー先生のラブメモのリリースパーティ、
作品展(1月に詳細を紹介します)と
楽しいことをやっていきたいと思いますので、
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
すけすけ実験♪
23日は、な・な・なんと、うちにかいかいさんが来てくれました。
かいかいさんとは、ブログで知り合ったのですが、
やわらかな、透明感のある作品をつくる方で
11月のS×SのWinnerにも、選ばれたんですよ。
そんな、かいかいさんとすけすけ実験
です。
写真をプラ板にうつして、透明感のあるものにします。
かいかいさんの情報と私の情報を持ちよって、試してみることにしました。
実験中。。。

あ、まぎれているのは、息子です。
こんなん、できました
。

写真を張り付けるプラ板と、写真の紙や印刷の質にかかっているようですね。
写真は、
印刷の仕方からセルフィー(キャノンのコンパクトプリンター)で印刷したものが一番いい感じ。
他はインクジェット式でなくては、うまくいかないのですが、
紙は富士の光沢紙がいいような情報もあるようです。
うちにセルフィーがあるため、セルフィーかな。
ただ、はがきサイズが最大のため、大きく印刷はできませんが。
プラ板は、
かいかいさんがトランスパレンシーののりつきのもの(A41枚150~200円)を
私が100円ショップで売っているラミネートコートようのもの
(A4だと3枚入り、はがきサイズにぴったりなB6だと8枚入り)を準備しました。
トランスパレンシーのほうが、空気が入りにくく、白い空気のだまができにくいような。。。
とはいえ、100均のもそんなに差があるわけでなく。。。
今後、きっと私は、失敗も考えて、100均のものを気軽に使うかもしれません。
他、いろいろなお話もでき、とーーーーーっても楽しい時間となりました。
また、お会いできる日が今から楽しみです。
このすけすけ、はやく作品にしよー。。。
かいかいさんとは、ブログで知り合ったのですが、
やわらかな、透明感のある作品をつくる方で
11月のS×SのWinnerにも、選ばれたんですよ。
そんな、かいかいさんとすけすけ実験

写真をプラ板にうつして、透明感のあるものにします。
かいかいさんの情報と私の情報を持ちよって、試してみることにしました。
実験中。。。

あ、まぎれているのは、息子です。
こんなん、できました


写真を張り付けるプラ板と、写真の紙や印刷の質にかかっているようですね。
写真は、
印刷の仕方からセルフィー(キャノンのコンパクトプリンター)で印刷したものが一番いい感じ。
他はインクジェット式でなくては、うまくいかないのですが、
紙は富士の光沢紙がいいような情報もあるようです。
うちにセルフィーがあるため、セルフィーかな。
ただ、はがきサイズが最大のため、大きく印刷はできませんが。
プラ板は、
かいかいさんがトランスパレンシーののりつきのもの(A41枚150~200円)を
私が100円ショップで売っているラミネートコートようのもの
(A4だと3枚入り、はがきサイズにぴったりなB6だと8枚入り)を準備しました。
トランスパレンシーのほうが、空気が入りにくく、白い空気のだまができにくいような。。。
とはいえ、100均のもそんなに差があるわけでなく。。。
今後、きっと私は、失敗も考えて、100均のものを気軽に使うかもしれません。
他、いろいろなお話もでき、とーーーーーっても楽しい時間となりました。
また、お会いできる日が今から楽しみです。
このすけすけ、はやく作品にしよー。。。

12月クロップDAYでした♪
今回のクロップDAYはクリスマスバージョン。
6インチのキットもクリスマス。
そして、クリスマスのペーパーのセット販売もしました
。
ペーパーの組み合わせって考えちゃいますよね。
でも、同じメーカーの同じシリーズが3枚くらいあると、
12インチをつくるのにも、ミニブックをつくるのにも楽なんです。
ってことで、同シリーズのセットです。
今回は、チビちゃんたちの交流場面もほほえましく。。。

窓枠にみんなで飾り付け
結構、かわいい、レイアウトでしたよ
そして、みなさんの作品。一部をご紹介。
作成中の方。。。


ほぼ完成の方。。。


同じキットでも、それぞれ違うのがスクラップブッキングのいいところ。
クロップDAYでは、準備に片づけ、ほんとにみなさん手際よく手伝ってくれます。
協力的な方ばかり。。。恵まれてるなぁ、、、とつくづく思います。
ほんとに、いつもありがとうございます
。
6インチのキットもクリスマス。
そして、クリスマスのペーパーのセット販売もしました

ペーパーの組み合わせって考えちゃいますよね。
でも、同じメーカーの同じシリーズが3枚くらいあると、
12インチをつくるのにも、ミニブックをつくるのにも楽なんです。
ってことで、同シリーズのセットです。
今回は、チビちゃんたちの交流場面もほほえましく。。。

窓枠にみんなで飾り付け

結構、かわいい、レイアウトでしたよ

そして、みなさんの作品。一部をご紹介。
作成中の方。。。


ほぼ完成の方。。。


同じキットでも、それぞれ違うのがスクラップブッキングのいいところ。
クロップDAYでは、準備に片づけ、ほんとにみなさん手際よく手伝ってくれます。
協力的な方ばかり。。。恵まれてるなぁ、、、とつくづく思います。
ほんとに、いつもありがとうございます

コースター・アルバム講習中
21日はabyさんが来てくれました
12月講習の「飾って楽しむ・クリスマスコースター」です。


abyさんの作品を見せてもらったり、
パソコンのいろんなことを教えてもらったり、
その他、いろんなお話をしたり、、、、。
講習なんだけど、講習でないような、、、
とっても楽しいひとときを過ごしましたー。
いろんな方たちと回数を重ねるたびに、
親しくなって余談も多くなってしまうのでした。。。
おしゃべりも時計を見つつ、ちゃんと時間内には終わるようにしますね

12月講習の「飾って楽しむ・クリスマスコースター」です。


abyさんの作品を見せてもらったり、
パソコンのいろんなことを教えてもらったり、
その他、いろんなお話をしたり、、、、。
講習なんだけど、講習でないような、、、
とっても楽しいひとときを過ごしましたー。
いろんな方たちと回数を重ねるたびに、
親しくなって余談も多くなってしまうのでした。。。
おしゃべりも時計を見つつ、ちゃんと時間内には終わるようにしますね

はじめてのキノサト♪
たねまゆで知り合ってから、ずっと行ってみたかったキノサト
雑貨市を開催中と知って、
息子がお菓子の家をつくっている間に行っちゃいました
。
時間が少なかったため、ついてすぐにmapleさんのレッスン
*プリザーブドグリーンを使った「木の実のハートタルト」*を開始。
こんな風に出来上がりました。右は私、左がお友達。
隣の芝生は、、、まあ、自分のも上出来です

うれしくって、違う角度からも、記念写真。

最初は、こんな風に、ハートの土台をカット。

各パーツに、針金をつける処理をします。

そして、バランスを取りながらさしていくのですが、、、
そのバランスってのが難しい。。。
でも、できあがったら、かわいくて、自画自賛
気がつくと、もう、お菓子作りが終わっている時間
帰らなきゃ
と思うのに、香さんとこにはかわいいものいっぱいで、
ついつい、物色して、お買いもの。

それにしても、香りさんちはあちこちにかわいいものがいっぱい。
そして、お庭もすてき
次はゆっくり行きたいです。

雑貨市を開催中と知って、
息子がお菓子の家をつくっている間に行っちゃいました

時間が少なかったため、ついてすぐにmapleさんのレッスン
*プリザーブドグリーンを使った「木の実のハートタルト」*を開始。
こんな風に出来上がりました。右は私、左がお友達。
隣の芝生は、、、まあ、自分のも上出来です


うれしくって、違う角度からも、記念写真。

最初は、こんな風に、ハートの土台をカット。

各パーツに、針金をつける処理をします。

そして、バランスを取りながらさしていくのですが、、、
そのバランスってのが難しい。。。
でも、できあがったら、かわいくて、自画自賛

気がつくと、もう、お菓子作りが終わっている時間

帰らなきゃ

ついつい、物色して、お買いもの。

それにしても、香りさんちはあちこちにかわいいものがいっぱい。
そして、お庭もすてき

次はゆっくり行きたいです。
お菓子の家
20日は、公民館主催のウインター・キッズスクール
。
2回目はお菓子の家つくり。
ヘクセン・ハウスと言うそうです。
できたのはコレ↓

角度を変えて、、、

けっこう、大きいんです
高さは15センチ、下のクッキーは20センチ幅くらい。
これ、グループのじゃなくて、息子の1人分なんですよ
そして、おまけに、ケーキもつくったそうです。

これも、1人分
今回も、男の子は1人でしたが、みんなと同じように楽しんだようです
さて、息子がお菓子の家をつくっている間、母は、、、
ふふふ、次の記事で。。。

2回目はお菓子の家つくり。
ヘクセン・ハウスと言うそうです。
できたのはコレ↓

角度を変えて、、、

けっこう、大きいんです

高さは15センチ、下のクッキーは20センチ幅くらい。
これ、グループのじゃなくて、息子の1人分なんですよ

そして、おまけに、ケーキもつくったそうです。

これも、1人分

今回も、男の子は1人でしたが、みんなと同じように楽しんだようです

さて、息子がお菓子の家をつくっている間、母は、、、

ふふふ、次の記事で。。。
Scrap in Japan #14
Scrap in Japan #14 に投稿しました。

東京タワーに行った時の写真です。
下から見た感じと、展望台のガラスの床に乗った感じを
出したかったんです。。。。うーん。。。
下の方の、車のペーパーは、
ガラスの床から小さい車がたくさん見えたので貼ってみたんですが、、、
説明しないと伝わらないですね。。。
ま、とにかく、楽しんで、いろいろ作ってみます
。

東京タワーに行った時の写真です。
下から見た感じと、展望台のガラスの床に乗った感じを
出したかったんです。。。。うーん。。。
下の方の、車のペーパーは、
ガラスの床から小さい車がたくさん見えたので貼ってみたんですが、、、
説明しないと伝わらないですね。。。
ま、とにかく、楽しんで、いろいろ作ってみます

朝、起きると、、、
12インチの講習も♪
続きまして、午後は12インチ講習。
ピンク系のかわいい感じで12インチがつくりたい
とのご依頼。
今日で2回目のお友達同士です。
途中経過はこんな感じ。

一つづつ丁寧に作業をして、、、、できあがり

ウエディングドレスや、背景の色にもピッタリな
やわらかな作品が出来上がりました。

お写真を撮るのが好きなゆかりさん。
メインの写真の構図がすてきですよね。
お二方とも、ピンクがラブラブな雰囲気にぴったりです。
喜んでいただけて、よかった
私的には、おしゃべりも楽しみ
。
年が離れてるのに、お話しできるって
同年代のお友達とはまた違って、いろいろと新鮮で楽しいです
。
ピンク系のかわいい感じで12インチがつくりたい

今日で2回目のお友達同士です。
途中経過はこんな感じ。

一つづつ丁寧に作業をして、、、、できあがり


ウエディングドレスや、背景の色にもピッタリな
やわらかな作品が出来上がりました。

お写真を撮るのが好きなゆかりさん。
メインの写真の構図がすてきですよね。
お二方とも、ピンクがラブラブな雰囲気にぴったりです。
喜んでいただけて、よかった

私的には、おしゃべりも楽しみ

年が離れてるのに、お話しできるって
同年代のお友達とはまた違って、いろいろと新鮮で楽しいです

ウエディング・ミニアルバムです
午前中は、たくさん貼れるウエディング・ミニアルバム。
yukieさんのご依頼です。
結婚式のお写真をプレゼントだそうです
。
通常10ページのアルバムを、20ページに追加
だから、写真を撮る間もなく、超スピードの講習です。
ちょっと、時間が過ぎましたが、無事に出来上がりました。
ボリュームたっぷりの思い出アルバムになりました。


ご本人のお写真でないので、中身は撮影を遠慮しましたが
中身もすてきにできたんですよ~
喜んでくれるといいですね
。
yukieさんのご依頼です。
結婚式のお写真をプレゼントだそうです

通常10ページのアルバムを、20ページに追加

だから、写真を撮る間もなく、超スピードの講習です。
ちょっと、時間が過ぎましたが、無事に出来上がりました。
ボリュームたっぷりの思い出アルバムになりました。


ご本人のお写真でないので、中身は撮影を遠慮しましたが
中身もすてきにできたんですよ~

喜んでくれるといいですね

朝から雪です。。。
郡山は、朝からこんな感じ。

油断して、まだ、ノーマルタイヤな私の
雪があまり降らないところ出身の私は
道路は溶けてますが、なんとなく気が重くなります。。。
一方、喜ぶのは息子
。
学校から帰ったとたん、雪の中遊びに行きました~。
が、冷たい空気を吸い過ぎたのか、帰宅後ちょっとゼーゼー
せっかく、体調崩さずに無事に過ごしてるんだから、
無理はしないでほしい気持ちと、
このごろ、男の子との約束も増え、すぐに飛び出していくなんて
やっと男の子らしい面が出てきた~
とうれしい気持ちと
母は複雑です。。。

油断して、まだ、ノーマルタイヤな私の

雪があまり降らないところ出身の私は
道路は溶けてますが、なんとなく気が重くなります。。。
一方、喜ぶのは息子

学校から帰ったとたん、雪の中遊びに行きました~。
が、冷たい空気を吸い過ぎたのか、帰宅後ちょっとゼーゼー

せっかく、体調崩さずに無事に過ごしてるんだから、
無理はしないでほしい気持ちと、
このごろ、男の子との約束も増え、すぐに飛び出していくなんて
やっと男の子らしい面が出てきた~

母は複雑です。。。
ボールに見えますか?
ソフトのスポ少の役員さんの依頼で、
ボール型ミニアルバムをつくったのを見て、
同じのをつくりたいとご依頼を受けました
ほぼ完成の写真。ボールに見えますか?

真ん中のミニアルバムに黒い模様が入ってるのが、
ボールの縫い目のつもりです。
今日の郡山は雪が舞ってましたね~、寒いわけです
。
インフルエンザにかからないといいなぁ。。。
ボール型ミニアルバムをつくったのを見て、
同じのをつくりたいとご依頼を受けました

ほぼ完成の写真。ボールに見えますか?

真ん中のミニアルバムに黒い模様が入ってるのが、
ボールの縫い目のつもりです。
今日の郡山は雪が舞ってましたね~、寒いわけです

インフルエンザにかからないといいなぁ。。。
12月クロップDAY、作品見本
見本が遅くなり、大変失礼しました
当初、予定していたリリースパーティは1月のクロップDAYに、
12月はいつものように、簡単6インチです。(体験もできますよ)

右下のリボンをほどくと、、、


こんな風に、小さい写真を貼ったりコメントが書けたりしますよ。
それから、いつものクロップDAYと違うことが
ハロウインとクリスマスのペーパーやグッズをセットにして
お安くお売りします。
(クロップパーティにと思ってましたが、タイムリーがいいですものね)
どんなものがあるか、お楽しみに
。
参考になるように、クリスマス作品もたくさん持っていきますね
。
詳しくはこちら。
申し込み・問い合わせはオーナーメールよりお願いいたします。

当初、予定していたリリースパーティは1月のクロップDAYに、
12月はいつものように、簡単6インチです。(体験もできますよ)

右下のリボンをほどくと、、、


こんな風に、小さい写真を貼ったりコメントが書けたりしますよ。
それから、いつものクロップDAYと違うことが

ハロウインとクリスマスのペーパーやグッズをセットにして
お安くお売りします。
(クロップパーティにと思ってましたが、タイムリーがいいですものね)
どんなものがあるか、お楽しみに

参考になるように、クリスマス作品もたくさん持っていきますね

詳しくはこちら。
申し込み・問い合わせはオーナーメールよりお願いいたします。