スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

美ら海水族館 家族旅行2
やっとついた美ら海水族館
広いです
メインの水族館の他に、
公園やらマナティー館、ウミガメ館、オキちゃん劇場(イルカのショー)、、、
などなどあるようですが、夕方だったので、とりあえず、メインに。
4時以降だと、安い料金で入れてお得でした。
写真を撮るのが下手ですが、雰囲気でご覧ください
いろいろお魚がいたけど、 私と
のお気に入りはハリセンボン。
見た目も、ちょろちょろした動きもかわいい
、何分もこの前を動かなくて困った。。。


本物はもっとかわいいよ
できれば、怒ったとこも見たかったな。
たぶん、この水族館のメイン。 一番大きな水槽。
ちょうど、クジラ失礼、ジンベイザメの間違いです、のお食事(給餌)も見ることができました。
立ち泳ぎで、餌食べるんですね~。


この水槽のとなりに位置する、カフェ。
いい場所は混みますが、座れると、となりに大きな魚が通って大迫力


「はなの日記」のHanaさんのブログを参考に、このカフェに行こうと思ってました。
サメ博士の部屋ってコーナーも、いろいろ置いてあっておもしろかった。
古代ザメのアゴ に サメの輪切り。


ちゃんと、生きてるサメもいましたよ。

大水槽を上から見るツアーは、いつもは時間が決まってるようですが、
期間限定で、自由に出入りOK、ラッキーでした。


めちゃくちゃ、魚の臭いがしましたよ。
あっという間に時間は過ぎ、外に出たら、真っ暗でした。
我が家の家族旅行は、いっつも行きたいとこがたくさんになり、
食事はコンビニで買って車内で、、、ホテルは寝るだけ、、、
なんてしても いろいろ周るハードスケジュール
今回は、ざっくりしか決めないでゆっくり、、、と言ってたのに、
結局、なんだかんだ、ホテルのチェックインは10時でした
そんなこんなで、一日目、終了
10月3日はえがお市に参加します。 詳しくはこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
広いです

メインの水族館の他に、
公園やらマナティー館、ウミガメ館、オキちゃん劇場(イルカのショー)、、、
などなどあるようですが、夕方だったので、とりあえず、メインに。
4時以降だと、安い料金で入れてお得でした。
写真を撮るのが下手ですが、雰囲気でご覧ください

いろいろお魚がいたけど、 私と

見た目も、ちょろちょろした動きもかわいい




本物はもっとかわいいよ

たぶん、この水族館のメイン。 一番大きな水槽。
ちょうど、
立ち泳ぎで、餌食べるんですね~。


この水槽のとなりに位置する、カフェ。
いい場所は混みますが、座れると、となりに大きな魚が通って大迫力



「はなの日記」のHanaさんのブログを参考に、このカフェに行こうと思ってました。
サメ博士の部屋ってコーナーも、いろいろ置いてあっておもしろかった。
古代ザメのアゴ に サメの輪切り。


ちゃんと、生きてるサメもいましたよ。

大水槽を上から見るツアーは、いつもは時間が決まってるようですが、
期間限定で、自由に出入りOK、ラッキーでした。


めちゃくちゃ、魚の臭いがしましたよ。
あっという間に時間は過ぎ、外に出たら、真っ暗でした。
我が家の家族旅行は、いっつも行きたいとこがたくさんになり、
食事はコンビニで買って車内で、、、ホテルは寝るだけ、、、
なんてしても いろいろ周るハードスケジュール

今回は、ざっくりしか決めないでゆっくり、、、と言ってたのに、
結局、なんだかんだ、ホテルのチェックインは10時でした

そんなこんなで、一日目、終了



ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
沖縄へ!! 家族旅行1
旅行先は、沖縄 
家族3人で、行ってきました
まずは、東京まで
で行って、羽田から飛行機
です。
飛行機も珍しい、
と私。 旦那さんは出張で結構のってます。
東京では、長袖でも寒かったので心配しましたが、空港に降りたら暑くてよかった。
ほら、こんなにいい天気

空港には、沖縄っぽいお魚の水槽が。。。
あとで、嫌っていうほど見ることになるとは知らずに、わぁ~
と眺めてました。

本日の目的は、美ら海水族館。
レンタカーを借りてGO
車から見える景色がいちいちめずらしく、写真を撮りまくる私たち(
と私ね)。
特に、意味のない風景ですが、ご覧ください。
見慣れない植物がたくさんあったのと、
建物の形が屋根がたいらが多かったのが沖縄っぽかったかなぁ。。。
あとね、写真は撮らなかったけど、お墓の形が全然違ったよ




水族館の手前で、引っ掛かったのは、 瀬底島
島をぐるぐるドライブ。
たぶん、一般のおうちとみられる一軒家の門に、
それぞれのシーサーが飾ってあるのがかわいい
でも、写真が撮れなくて、残念。。。 車をとめられるテキトーなとこがなかったの。
せっかくだから、海岸(瀬底ビーチは駐車場が有料だったため、
橋のふもとの駐車場が無料のビーチに)にちょっと降りてみる
と
降りたら、あまりに海がきれいで遊んでしまう私たち (はい、
と私です)
貝殻ひろいや、やどかり観察、波と追いかけっこ。。。
(旦那さんは途中であきたようで、車で休憩してました)



すっかり時間がたってしまい、あわてて水族館に向かうのでした。
つづく。。。
10月3日はえがお市に参加します。 詳しくはこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

家族3人で、行ってきました

まずは、東京まで


飛行機も珍しい、

東京では、長袖でも寒かったので心配しましたが、空港に降りたら暑くてよかった。
ほら、こんなにいい天気


空港には、沖縄っぽいお魚の水槽が。。。
あとで、嫌っていうほど見ることになるとは知らずに、わぁ~


本日の目的は、美ら海水族館。
レンタカーを借りてGO

車から見える景色がいちいちめずらしく、写真を撮りまくる私たち(

特に、意味のない風景ですが、ご覧ください。
見慣れない植物がたくさんあったのと、
建物の形が屋根がたいらが多かったのが沖縄っぽかったかなぁ。。。
あとね、写真は撮らなかったけど、お墓の形が全然違ったよ





水族館の手前で、引っ掛かったのは、 瀬底島

島をぐるぐるドライブ。
たぶん、一般のおうちとみられる一軒家の門に、
それぞれのシーサーが飾ってあるのがかわいい

でも、写真が撮れなくて、残念。。。 車をとめられるテキトーなとこがなかったの。
せっかくだから、海岸(瀬底ビーチは駐車場が有料だったため、
橋のふもとの駐車場が無料のビーチに)にちょっと降りてみる

降りたら、あまりに海がきれいで遊んでしまう私たち (はい、

貝殻ひろいや、やどかり観察、波と追いかけっこ。。。
(旦那さんは途中であきたようで、車で休憩してました)



すっかり時間がたってしまい、あわてて水族館に向かうのでした。
つづく。。。


ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
サークル・ちょきぺた 9月
ブログ、ご無沙汰してました。
実は、旅行に行ってました。
とっても楽しかったのですが、今は筋肉痛・日焼け・むくみで、あちこち痛いです
旅行の記事は、、、そのうちに。。。
今日は、サークル・ちょきぺたに、6インチキット持参でおじゃましてきました。
今日のメインは、道具を使ってのダイカット(画像右)。
みなさん、楽しくいろいろな、形をカットしていましたよ。


そして、出来上がったみなさんの作品の一部がこちら~。


そして、今回は、
ちょボラ(スクラップブッキングに使う飾りをつくって、ボランティアで支援学校や
こども病院でセラピーとしてのスクラップブッキング活動をしてる団体に送ること)にも、
こんなにたくさん、ご協力いただきました。 ありがとうございます
。

きっと、喜んでもらえると思います。
10月見本、あと少し待っててください m(--)m
10月3日はえがお市に参加します。 詳しくはこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
実は、旅行に行ってました。
とっても楽しかったのですが、今は筋肉痛・日焼け・むくみで、あちこち痛いです

旅行の記事は、、、そのうちに。。。
今日は、サークル・ちょきぺたに、6インチキット持参でおじゃましてきました。
今日のメインは、道具を使ってのダイカット(画像右)。
みなさん、楽しくいろいろな、形をカットしていましたよ。


そして、出来上がったみなさんの作品の一部がこちら~。


そして、今回は、
ちょボラ(スクラップブッキングに使う飾りをつくって、ボランティアで支援学校や
こども病院でセラピーとしてのスクラップブッキング活動をしてる団体に送ること)にも、
こんなにたくさん、ご協力いただきました。 ありがとうございます


きっと、喜んでもらえると思います。
10月見本、あと少し待っててください m(--)m


ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スタンプ講習 IN 東京
Colors Lovers さん主催の、スタンプアート講習を受講してます。
・・・・・・詳しくは、Colors LoversさんのHPでご覧ください。
大阪・神戸・名古屋・広島・東京などで開催しているようですよ。私は東京です。
前半マスターコース・12回が終わり、 昨日から後半・アドバンスコース・12回に入りました。
駅までは
、そして新幹線+
で通ってます。
今まで、結構な割合で、工事渋滞だ~、浸水の後処理渋滞だ~で
新幹線の時間ギリギリになり、重い荷物を持って駐車場から駅まで走ってる私。
実は新幹線に乗り遅れて、講習に遅刻したことも
なので、今回こそは、余裕をもって
と1本はやい新幹線に乗るつもりで家を出ました。
渋滞には巻き込まれず、早めに駅について、今日はラッキー
余裕、余裕
と思ってたのに・・・
道路の3センチの溝に靴のかかとがはまり、、、
はまったけど、私は歩いてるから、
ぶちっと靴の足の甲のリボンのような紐のようなものが切れてしまいました
そんなぁ。。。 テレビかマンガじゃん><
走ってもないし、ヒールを履いてるわけでもないのに。。。
歩くたびに、ひらひら ぱたぱた、、、うわぁ、目立つ~
ので、ちょうど持っていた道具のはさみで、ちょきん。
う~ん、、、目立たないけど、今度は歩く度スポスポ半分足が抜けて、歩きにくい。。。
ま、歩けるだけましか。。。 とそのまま過ごしましたとさ。
あ~あ、安物だけど気に入ってたのにな。
気にせず、気にせず、、、
新幹線には間に合ったしね。
東京では、、、約2時間の講習を3講座分。
ラスト1時間は集中力が
毎日授業の学生さん、えらいですね
毎回ですが、自宅では味わえない、たっくさんの道具・はんこ・インクにかこまれて

今回も、いろいろやってきましたよ~。
10月3日はえがお市に参加します。 詳しくはこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
・・・・・・詳しくは、Colors LoversさんのHPでご覧ください。
大阪・神戸・名古屋・広島・東京などで開催しているようですよ。私は東京です。
前半マスターコース・12回が終わり、 昨日から後半・アドバンスコース・12回に入りました。
駅までは


今まで、結構な割合で、工事渋滞だ~、浸水の後処理渋滞だ~で
新幹線の時間ギリギリになり、重い荷物を持って駐車場から駅まで走ってる私。
実は新幹線に乗り遅れて、講習に遅刻したことも

なので、今回こそは、余裕をもって

渋滞には巻き込まれず、早めに駅について、今日はラッキー


と思ってたのに・・・
道路の3センチの溝に靴のかかとがはまり、、、
はまったけど、私は歩いてるから、
ぶちっと靴の足の甲のリボンのような紐のようなものが切れてしまいました

そんなぁ。。。 テレビかマンガじゃん><
走ってもないし、ヒールを履いてるわけでもないのに。。。
歩くたびに、ひらひら ぱたぱた、、、うわぁ、目立つ~

ので、ちょうど持っていた道具のはさみで、ちょきん。
う~ん、、、目立たないけど、今度は歩く度スポスポ半分足が抜けて、歩きにくい。。。
ま、歩けるだけましか。。。 とそのまま過ごしましたとさ。
あ~あ、安物だけど気に入ってたのにな。
気にせず、気にせず、、、
新幹線には間に合ったしね。
東京では、、、約2時間の講習を3講座分。
ラスト1時間は集中力が


毎回ですが、自宅では味わえない、たっくさんの道具・はんこ・インクにかこまれて


今回も、いろいろやってきましたよ~。


ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
届きました!!
たくさん、届きました~
わぁ~い
それは、これ。

先日、なな☆さんのプレゼント企画に応募したら当たっちゃたんです
右上の、青い紙、なな☆さんの手作りなんですよ~
その手作り紙のプレゼント企画でしたが、そのほかにもたくさん送っていただきました
。
どんな作品をつくろうかな~、見てるだけでワクワクです
なな☆さん、ありがとうございま~す。
10月3日はえがお市に参加します。 詳しくはこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村


それは、これ。

先日、なな☆さんのプレゼント企画に応募したら当たっちゃたんです

右上の、青い紙、なな☆さんの手作りなんですよ~
その手作り紙のプレゼント企画でしたが、そのほかにもたくさん送っていただきました

どんな作品をつくろうかな~、見てるだけでワクワクです

なな☆さん、ありがとうございま~す。


ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
虹

見えるとラッキーな気分




ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
合言葉は・・・
10月3日に第2回えがお市に参加します
(えがお市は、2,3両日開催しますよ)
詳しくは昨日の記事★をみてください。
1冊500円でのワークショップですが、
合言葉で 次回講習200円割引券をお渡しします
差し引き300円と超お得
合言葉は、、、息子の名前 ・ Gくんです。
お申し込み時に、
と次のような会話をしてくださいね~
「ブログ見ました~、合言葉知ってます」
「ありがとうございます。僕の名前はなんでしょう」
「Gくんです」
ぜひ、いらしてくださ~い、待ってまーす
さて、そのGくん、今日は敬老の日で、こんなものをつくってました。


立てることもできます
今から、渡しに行ってきま~す
。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

詳しくは昨日の記事★をみてください。
1冊500円でのワークショップですが、
合言葉で 次回講習200円割引券をお渡しします

差し引き300円と超お得

合言葉は、、、息子の名前 ・ Gくんです。
お申し込み時に、

「ブログ見ました~、合言葉知ってます」
「ありがとうございます。僕の名前はなんでしょう」
「Gくんです」
ぜひ、いらしてくださ~い、待ってまーす

さて、そのGくん、今日は敬老の日で、こんなものをつくってました。


立てることもできます

今から、渡しに行ってきま~す

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
イベントに参加します
第2回えがお市に参加します

上のチラシ通りですが、、、
日時: 10月2日(土) ・ 3日(日) 11:00~16:00
場所: うすい前 ハーモニーステーション
私・ぐーもぐは、3日(日)のみ、ミニぐーもぐ(
)とのはじめての親子参加になります
私たち親子の、
漫才のような天然掛け合いトーク(よく言われるんです、でも本人たちは大まじめですよ)も、
こっそり
お楽しみください
つくるのは、これ。

今回は、お子さんでも15分で出来ちゃう、プチ体験を行います
予約なしで、いらっしゃった順、席が空いた順に受付いたします。
材料がなくなり次第終了です。
いろんな色のペーパーをご用意してるので、
お子さんから大人まで喜んでいただけると思ってます。
写真はおうちで貼っていただけるので、手ぶらで大丈夫。
料金も1冊500円とイベント価格でお得ですよ~。
しかも、合言葉で 次回講習200円割引券をお渡しします
差し引き300円と超お得
* 合言葉は、次回ブログ記事で
ぜひ、いらしてくださ~い
他にも、いろいろなコーナーがあるようですよ。

詳しくは、←町人探訪のフリーペーパーか
町人探訪公式ブログ★をご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村


上のチラシ通りですが、、、
日時: 10月2日(土) ・ 3日(日) 11:00~16:00
場所: うすい前 ハーモニーステーション
私・ぐーもぐは、3日(日)のみ、ミニぐーもぐ(


私たち親子の、
漫才のような天然掛け合いトーク(よく言われるんです、でも本人たちは大まじめですよ)も、
こっそり


つくるのは、これ。

今回は、お子さんでも15分で出来ちゃう、プチ体験を行います

予約なしで、いらっしゃった順、席が空いた順に受付いたします。
材料がなくなり次第終了です。
いろんな色のペーパーをご用意してるので、
お子さんから大人まで喜んでいただけると思ってます。
写真はおうちで貼っていただけるので、手ぶらで大丈夫。
料金も1冊500円とイベント価格でお得ですよ~。
しかも、合言葉で 次回講習200円割引券をお渡しします

差し引き300円と超お得

* 合言葉は、次回ブログ記事で

ぜひ、いらしてくださ~い

他にも、いろいろなコーナーがあるようですよ。

詳しくは、←町人探訪のフリーペーパーか
町人探訪公式ブログ★をご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
女子会 in キノサト
昨日は、香さんとこの女子会に~
香さんとmiumionさんは手作り、abyさんと私は買ってきたもので持ち寄りました。
いやぁ、ランチとは思えない量


香さんの料理は、料理下手な私にとって、もの珍しいものばかり
特に、黒七味ってものが、少量でピリッと辛く、
なのに、辛いの苦手な私にもおいしく感じるすぐれもの。
ぜーんぶおいしかったけど、特に黒七味を入れたキノコ汁がおいしかった~。
ワッフルメーカーでのアレンジの仕方や、ホームベーカリーのことで盛り上がったり、
パソコンや携帯の話で盛り上がったり、、、
みなさん、お料理も機械も得意なんだな~と、ふんふん聞いてるだけの私。
そのほか、変な話題も飛び出したりして、、、そっちにはなぜか加われる私。 う~む。。。
香さんには、こんなかわいいせっけんもいただきました
。

のイニシャルもGなので
これは、ぐーもぐのGだと、しつこく説明して
から死守
・・・余談・・・
あんなにいっぱい食べたのに、ちょーーーっとだけ体重減ってましたよ
黒七味のおかげかな~???
体調がいまいちのせいかな~???
のどもちょっと痛いし、鼻水もでるので風邪だと信じてますが、
ここ数日、カーッと熱くなったり、急に寒くなったり、、、いよいよきたかなぁ、、、なんて。
ま、風邪ですよね。。。 天気も変だし。。。
来週は予定がいっぱい。 早く治さなくちゃ
。
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

香さんとmiumionさんは手作り、abyさんと私は買ってきたもので持ち寄りました。
いやぁ、ランチとは思えない量



香さんの料理は、料理下手な私にとって、もの珍しいものばかり

特に、黒七味ってものが、少量でピリッと辛く、
なのに、辛いの苦手な私にもおいしく感じるすぐれもの。
ぜーんぶおいしかったけど、特に黒七味を入れたキノコ汁がおいしかった~。
ワッフルメーカーでのアレンジの仕方や、ホームベーカリーのことで盛り上がったり、
パソコンや携帯の話で盛り上がったり、、、
みなさん、お料理も機械も得意なんだな~と、ふんふん聞いてるだけの私。
そのほか、変な話題も飛び出したりして、、、そっちにはなぜか加われる私。 う~む。。。
香さんには、こんなかわいいせっけんもいただきました



これは、ぐーもぐのGだと、しつこく説明して


・・・余談・・・
あんなにいっぱい食べたのに、ちょーーーっとだけ体重減ってましたよ

黒七味のおかげかな~???
体調がいまいちのせいかな~???
のどもちょっと痛いし、鼻水もでるので風邪だと信じてますが、
ここ数日、カーッと熱くなったり、急に寒くなったり、、、いよいよきたかなぁ、、、なんて。
ま、風邪ですよね。。。 天気も変だし。。。
来週は予定がいっぱい。 早く治さなくちゃ

======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱり 万菜や
おなじみの方が、1日レッスンを申し込んでくださったときは
たいてい、一緒にランチ
しちゃいます
自作で、おもてなしができなくてごめんなさい。
でも、この辺、ランチができるレストランがいっぱいあるんですもの。
で、たいてい、近くてバランスもいい、万菜やに行くことが多いんです。
昨日も、万菜や~
手前は、私・注文の豚肉の味噌炒め 奥が、生徒さん・注文のさんまの梅しそ巻き


つけあわせのおひたしのような緑のものは、ほうれん草でなくつるむらさき。
小さい頃、よく食べていたので、私にとって、懐かしい味です。
今日のデザートは、りんごのムースでした。
おいしかった
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
たいてい、一緒にランチ


自作で、おもてなしができなくてごめんなさい。
でも、この辺、ランチができるレストランがいっぱいあるんですもの。
で、たいてい、近くてバランスもいい、万菜やに行くことが多いんです。
昨日も、万菜や~

手前は、私・注文の豚肉の味噌炒め 奥が、生徒さん・注文のさんまの梅しそ巻き


つけあわせのおひたしのような緑のものは、ほうれん草でなくつるむらさき。
小さい頃、よく食べていたので、私にとって、懐かしい味です。
今日のデザートは、りんごのムースでした。
おいしかった

======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
1日レッスン♪
今日は、急きょ、1日を通してのレッスンになりました
。
午前中は、今月の12インチ。
なじみのない、ユッティもきれいに出来上がりましたよ。

そして、作品も完成

作品を眺めては、「かわいい~
(お孫さんが)」とつぶやく生徒さん。
そんな姿を見るのが、一番うれしいです
かわいいお孫さんを、身近に置いて、いつも眺めてニヤニヤしてくださいまし。
ブロッキングのレイアウトは、おうちでもつくりやすいし、応用もきかせやすいですよね。
ぜひ、たくさん つくってみてください。
午後は、お知り合いへのプレゼント
せっかく、スクラップブッキングをやってるんだから、
写真をそのままでなく、ちょっとかわいくしてプレゼントしたいですよね。
今回は、簡単にできるものを、3つ作成しました
アコーディオンアルバムと、バック型アルバムです。
これなら、一度覚えれば、おうちでも ちょちょいとできまし、
ペーパーを変えれば、子供っぽくも大人っぽくもできますよ。


相手の方も、きっと喜んでくれることでしょう
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

午前中は、今月の12インチ。
なじみのない、ユッティもきれいに出来上がりましたよ。

そして、作品も完成


作品を眺めては、「かわいい~

そんな姿を見るのが、一番うれしいです

かわいいお孫さんを、身近に置いて、いつも眺めてニヤニヤしてくださいまし。
ブロッキングのレイアウトは、おうちでもつくりやすいし、応用もきかせやすいですよね。
ぜひ、たくさん つくってみてください。
午後は、お知り合いへのプレゼント

せっかく、スクラップブッキングをやってるんだから、
写真をそのままでなく、ちょっとかわいくしてプレゼントしたいですよね。
今回は、簡単にできるものを、3つ作成しました

アコーディオンアルバムと、バック型アルバムです。
これなら、一度覚えれば、おうちでも ちょちょいとできまし、
ペーパーを変えれば、子供っぽくも大人っぽくもできますよ。


相手の方も、きっと喜んでくれることでしょう

======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
三人娘~♪
久々の、三人娘~
最初に来てくれた時は、おしゃべりはほとんどしてなかったのにね~
あっという間に、後ろ姿でも、身長が伸びてるのがわかりますね~
懐かしい、今年1月の画像
もっと前も、探せばあるのだろうけど、見つかったのはこれでした。
ポーズも似たようなので、おもしろいでしょ

昨日の画像

すっかり、おしゃべりも得意になって、おこちゃま同士で会話してます。
内容が、なんかおもしろくて、つい聞き耳をたててしまう
今回の12インチは、ユッティを溶かすのに熱くなり、おこちゃまが心配だったので、
いつもと、順番を変え、おこちゃまがあきないうちに、先にユッティをやりました。
それから、レイアウト~

無事に、どなたもやけどなどすることなく、完成しました~



急に、涼しくなりましたね。
テレビでも、インフルエンザがもう流行ってきてるとか、
気温の変化による体調不良が流行ってるとかやってますね。
きをつけなくちゃ
みなさんも、お気をつけて。
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

最初に来てくれた時は、おしゃべりはほとんどしてなかったのにね~
あっという間に、後ろ姿でも、身長が伸びてるのがわかりますね~
懐かしい、今年1月の画像

もっと前も、探せばあるのだろうけど、見つかったのはこれでした。
ポーズも似たようなので、おもしろいでしょ


昨日の画像



すっかり、おしゃべりも得意になって、おこちゃま同士で会話してます。
内容が、なんかおもしろくて、つい聞き耳をたててしまう

今回の12インチは、ユッティを溶かすのに熱くなり、おこちゃまが心配だったので、
いつもと、順番を変え、おこちゃまがあきないうちに、先にユッティをやりました。
それから、レイアウト~


無事に、どなたもやけどなどすることなく、完成しました~




急に、涼しくなりましたね。
テレビでも、インフルエンザがもう流行ってきてるとか、
気温の変化による体調不良が流行ってるとかやってますね。
きをつけなくちゃ

みなさんも、お気をつけて。
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
12インチ、やってます
昨日は12インチ講習でした。
12インチとは、約30センチの正方形に写真をかざるものです。
今回は、ブロッキングとよばれるレイアウト(構図)と、ユッティで飾りをつくることが
主な講習の内容です。
まず、土台になる、12インチのレイアウトをつくって~
タイトルをワンダーハウス社のカッティングマシンで作成。


ユッティは、一所懸命になりすぎて写真撮り忘れましたが、、、
出来上がりました~
夏休みの思い出を詰め込んだ作品となりました。

今日も、引き続き、12インチ講習です
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
12インチとは、約30センチの正方形に写真をかざるものです。
今回は、ブロッキングとよばれるレイアウト(構図)と、ユッティで飾りをつくることが
主な講習の内容です。
まず、土台になる、12インチのレイアウトをつくって~
タイトルをワンダーハウス社のカッティングマシンで作成。


ユッティは、一所懸命になりすぎて写真撮り忘れましたが、、、
出来上がりました~


今日も、引き続き、12インチ講習です

======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
宿題サラダ
週末のはなし。
の家庭科の宿題は茹で野菜サラダをつくること。
お料理苦手な私は、自分で作るのが精いっぱいで、今まで教える余裕などなかったもんで
一緒に台所に立って、キャベツをむくときは、、、なんて言ってるのが新鮮
。
今は、イクメンとかカジメン
じゃないともてないもんね。
ってことで、家族3人分、作ってくれました~

まぁまぁでしょ
って親バカ。。。
はい、切って、茹でただけです。
友達の子には、同じ年くらいでも、朝ごはんやお弁当をつくる子が結構いるのにね。
うちも、ちゃんと教えなきゃ
======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

お料理苦手な私は、自分で作るのが精いっぱいで、今まで教える余裕などなかったもんで
一緒に台所に立って、キャベツをむくときは、、、なんて言ってるのが新鮮

今は、イクメンとかカジメン

ってことで、家族3人分、作ってくれました~

まぁまぁでしょ

はい、切って、茹でただけです。
友達の子には、同じ年くらいでも、朝ごはんやお弁当をつくる子が結構いるのにね。
うちも、ちゃんと教えなきゃ

======================================
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 見学も1回お試しも歓迎です。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
今度は JUJU
はいはい、続けて外食
でございます。。。昨日はランチ。
幼稚園から仲良しで、小・中・高と一緒、
大学で離れたけど、結婚後の住居も同じ市だった(私たちは北関東出身)という
旦那様より、太い赤い糸で結ばれてそうな不思議な縁のお友達
と。
お友達は、お仕事をしていてなかなか会えなかったので、久しぶりのおしゃべりタイムです
お友達の次男くんとうちの
が同じ学年なので、子連れでJUJUに行ってきました~。
JUJUと言えば、小さい子が遊ぶスペースがあって、
子連れでも安心して食事ができることで有名ですが、
さすがに、大きすぎてお子様フリースペースは無理、普通に席にいましたよ。


左・
のハンバーグ 右・私の今日のランチ・チキンカレー
若い店員さんなのに、
カレーなどにピーナッツ油が入ってるかどうか(
重度のピーナッツアレルギーのため)、
即座に説明してくれて好印象でした
。
きちんと説明してくれるところは、安心して食べられます
もちろん、食事もおいしかったですよ~
食事の後は、ジャスコのゲームコーナー

2人仲良く、遊んでる間に、ママはおしゃべりタイムです。
たくさん話せて、あ~、すっきりした
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

幼稚園から仲良しで、小・中・高と一緒、
大学で離れたけど、結婚後の住居も同じ市だった(私たちは北関東出身)という
旦那様より、太い赤い糸で結ばれてそうな不思議な縁のお友達

お友達は、お仕事をしていてなかなか会えなかったので、久しぶりのおしゃべりタイムです

お友達の次男くんとうちの

JUJUと言えば、小さい子が遊ぶスペースがあって、
子連れでも安心して食事ができることで有名ですが、
さすがに、大きすぎてお子様フリースペースは無理、普通に席にいましたよ。


左・

若い店員さんなのに、
カレーなどにピーナッツ油が入ってるかどうか(

即座に説明してくれて好印象でした

きちんと説明してくれるところは、安心して食べられます

もちろん、食事もおいしかったですよ~

食事の後は、ジャスコのゲームコーナー


2人仲良く、遊んでる間に、ママはおしゃべりタイムです。
たくさん話せて、あ~、すっきりした

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
銀ぶた DE 夕食
義父、お出かけのため、義母+家族3人で、外食です
あれ?ダイエットしたいのにとんかつ
って突っ込みは心の中でお願いします
出かけた先は、銀ぶた。 ミルフューユみたいなとんかつが有名なところ。

とんかつ好きなので、
が生まれる前は、いろんなお店で旦那さまと外食してたのですが、
が、とんかつは嫌だ~と言うため、とんかつやさんは10年以上ぶり。
とんかつを頼むと、サラダバー、ドリンクバーが無料なんですよ~
お得


サラダの取り方に、それぞれ特徴が、、、
はい、お分かりのようにコーンだけ取ってるのは
です
右側が、とんかつなんですが(左上の白い皿は、サラダバーの果物ですが)、
ごはん、味噌汁つきです。 しかも1000円前後中心なんですよ~。
ミルフューユカツ、ヒレかつ、ロースかつ、
それぞれ頼んで、食べくらべしちゃいました


サラダも飲み物も、種類があるし、他、カレーとご飯も置いてあったり、
何と言っても、
果物とマシュマロで、チョコフォンデュができるチョコファウンテンがあるんですよね~
大好き
カツ、残したのに、食べてるし。
他、お子様用にお絵かきボードや絵本がおいてあり、家族連れでにぎわってました~
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

あれ?ダイエットしたいのにとんかつ


出かけた先は、銀ぶた。 ミルフューユみたいなとんかつが有名なところ。

とんかつ好きなので、


とんかつを頼むと、サラダバー、ドリンクバーが無料なんですよ~




サラダの取り方に、それぞれ特徴が、、、
はい、お分かりのようにコーンだけ取ってるのは


右側が、とんかつなんですが(左上の白い皿は、サラダバーの果物ですが)、
ごはん、味噌汁つきです。 しかも1000円前後中心なんですよ~。
ミルフューユカツ、ヒレかつ、ロースかつ、
それぞれ頼んで、食べくらべしちゃいました



サラダも飲み物も、種類があるし、他、カレーとご飯も置いてあったり、
何と言っても、
果物とマシュマロで、チョコフォンデュができるチョコファウンテンがあるんですよね~


他、お子様用にお絵かきボードや絵本がおいてあり、家族連れでにぎわってました~

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
レストランごっこ
先日のミニブック講習。
小さなお客様は、ずっとニッコニコ
。
いろいろ遊んでくれました。
その中の一つ、レストランごっこ~
「ママ、何にしますか?」
「そうねぇ、ハンバーグ、お願します。」
「はい、どうぞ~」
「は~い、ごちそうさま。」
「あれ、ちゃんと食べた~?」
「あ、ごめんごめん、パクパクパク。」
見てないようでいて、ちゃんと見ていて、おもしろい。
「ママ、こっち来て~、ママがそばにいないとダメなの
」
なんてセリフもかわいくてよく似合う。。。
なつかしいなぁ、、、面倒でもあったけど
、幸せな
との濃い時間
。
あ、肝心の講習、ママたちもがんばりましたよ


同じキットでも、アレンジで一つ一つ違うのが、いいですよね~
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
小さなお客様は、ずっとニッコニコ

いろいろ遊んでくれました。


「ママ、何にしますか?」
「そうねぇ、ハンバーグ、お願します。」
「はい、どうぞ~」
「は~い、ごちそうさま。」
「あれ、ちゃんと食べた~?」
「あ、ごめんごめん、パクパクパク。」
見てないようでいて、ちゃんと見ていて、おもしろい。
「ママ、こっち来て~、ママがそばにいないとダメなの

なんてセリフもかわいくてよく似合う。。。

なつかしいなぁ、、、面倒でもあったけど



あ、肝心の講習、ママたちもがんばりましたよ



同じキットでも、アレンジで一つ一つ違うのが、いいですよね~

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ひと足早く、、、
ここ数年、毎年、ハロウインパーティなるものを、友達たち(女の子)とやってる
。
と、いっても、お菓子を持ち寄って、
ブランケットをマントにしたり、100均のもので着飾って遊ぶってだけですけどね。
今年もやりたいんだってさ。 だれとやろうかな~
なんて言ってます。
で、ひと足早く、100均にお目見えしたハロウイングッズを買ってきました。
早速、身につけて、へんてこな踊りを披露する
。

やっぱ、精神年齢が、、、、
よく見たら、対象身長95センチだって
は、ちっちゃいけど、もちろんそこまででは、、、130センチですよ。
マントはツンツルテン、帽子もパッツンパッツンだ
パーティの仲間、見つかるといいね
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

と、いっても、お菓子を持ち寄って、
ブランケットをマントにしたり、100均のもので着飾って遊ぶってだけですけどね。
今年もやりたいんだってさ。 だれとやろうかな~

で、ひと足早く、100均にお目見えしたハロウイングッズを買ってきました。
早速、身につけて、へんてこな踊りを披露する


やっぱ、精神年齢が、、、、

よく見たら、対象身長95センチだって


マントはツンツルテン、帽子もパッツンパッツンだ

パーティの仲間、見つかるといいね

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
レア、発見!?

せっかく、まぼろしのタイを見つけたのに、いかと合体してたんだって~


ま、どうでもいい話です。。。

12インチ講習のお席に、空きがある日があります。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ガンダム世代!?
覚えてるのは、小学1,2年の頃。 たぶん。
近所の駄菓子屋さんで、10円か20円で封筒の束から1枚を選んで引き、
その中にカードやシールが入っていました。
女の子
用は、ピンクレディの歌詞と振り付け。
男の子
用は、ガンダムの名場面。
当たりが出ると、冊子がもらえ、シールを順番に貼ると物語になるの。
なぜか私は、ガンダムを集めてました
てな訳で、それがガンダム世代と言うのかわからないけど、まぁ、好き
詳しくないくせに、なんだかなつかしい
。
そんな私に付け込んで、なんでもほしい
にそそのかされ、これを買ってしまいました。

シャー専用の、miniガンプラです。 全長5センチくらい。 全3種中の2種類です。
左・
作成ザグ、 右・私作成ゲルググ
ミニってとこが、私にも
にもツボ
ただね~、私、シャーっていうと、ザクしか知らない、、、
ゲルググ!?とか、ズゴック!?とか、わかんない、、、
アメトークのガンダム芸人の回は、おもしろくて見るけど、ちっともついていけてない。。。
旦那に聞いたら、知ってた。 やっぱ、元男の子ですね。
買ったのは、結構前だけど、夏休みの宿題が終わってからじゃなきゃ、つくっちゃダメ
と
言ってあったので、今頃。

カップラーメンのおまけでした。
このカップラーメン、落花生(ピーナッツ)が原材料に入ってるため、
は食べられません。
ミニブック・12インチともに、お席に空きがある日があります。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
近所の駄菓子屋さんで、10円か20円で封筒の束から1枚を選んで引き、
その中にカードやシールが入っていました。
女の子

男の子

当たりが出ると、冊子がもらえ、シールを順番に貼ると物語になるの。
なぜか私は、ガンダムを集めてました

てな訳で、それがガンダム世代と言うのかわからないけど、まぁ、好き

詳しくないくせに、なんだかなつかしい

そんな私に付け込んで、なんでもほしい


シャー専用の、miniガンプラです。 全長5センチくらい。 全3種中の2種類です。
左・

ミニってとこが、私にも


ただね~、私、シャーっていうと、ザクしか知らない、、、
ゲルググ!?とか、ズゴック!?とか、わかんない、、、
アメトークのガンダム芸人の回は、おもしろくて見るけど、ちっともついていけてない。。。
旦那に聞いたら、知ってた。 やっぱ、元男の子ですね。
買ったのは、結構前だけど、夏休みの宿題が終わってからじゃなきゃ、つくっちゃダメ

言ってあったので、今頃。

カップラーメンのおまけでした。
このカップラーメン、落花生(ピーナッツ)が原材料に入ってるため、

ミニブック・12インチともに、お席に空きがある日があります。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村