スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

ごぼう茶
お正月に、実家に帰った時に叔母さんにいただきました。
それは、、、ごぼう茶
なんでも、はなまるマーケットなどのTVで取り上げられたらしい。
叔母さんに聞いた、作り方は簡単に言うと次のよう。
①ゴボウは皮がついたまま、タワシなどで洗ってスライス。
②ザルなどの上に広げて、天日で干す。
③乾いたゴボウをフライパンで煎る。
④乾燥したゴボウを急須に入れてお湯を注いで3分間蒸らす
ゴボウ茶のできあがり♪
詳しくは、ネット検索してみてください
③までつくったものをいただいたので、④をやってみる。

味は、、、ごぼうです
特に飲みにくいわけではないです。 ほんのり甘いかな。
気になる効能は、、、叔母さんは私のむくみを心配してくれたようですが、
ネット検索してみると、、、若返りと肥満解消 が一番出てくるんですよね~
他にも、風邪予防とか新陳代謝促進とか、、、
ごぼうだから安心だし、しばらく飲んでみよ~
ふふ、数か月後、若返ってスマートになってたらどうする???
「どうもしな~い」って
が今横から、、、
2011年1月講習日程はこちら★
ラブメモ13号 リリースパーティのご案内はこちら★
当初の数は完売しましたが、欲しい方はご相談ください。
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
昨年はポチっとクリックありがとうございました。 今年もよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
それは、、、ごぼう茶

なんでも、はなまるマーケットなどのTVで取り上げられたらしい。
叔母さんに聞いた、作り方は簡単に言うと次のよう。
①ゴボウは皮がついたまま、タワシなどで洗ってスライス。
②ザルなどの上に広げて、天日で干す。
③乾いたゴボウをフライパンで煎る。
④乾燥したゴボウを急須に入れてお湯を注いで3分間蒸らす
ゴボウ茶のできあがり♪
詳しくは、ネット検索してみてください

③までつくったものをいただいたので、④をやってみる。

味は、、、ごぼうです

特に飲みにくいわけではないです。 ほんのり甘いかな。
気になる効能は、、、叔母さんは私のむくみを心配してくれたようですが、
ネット検索してみると、、、若返りと肥満解消 が一番出てくるんですよね~

他にも、風邪予防とか新陳代謝促進とか、、、
ごぼうだから安心だし、しばらく飲んでみよ~

ふふ、数か月後、若返ってスマートになってたらどうする???
「どうもしな~い」って




当初の数は完売しましたが、欲しい方はご相談ください。

昨年はポチっとクリックありがとうございました。 今年もよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
ぐーもぐ at 2011年01月07日16:28
│Comments(0)
│たわいもない生活