スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

きっと、大丈夫。
まだまだ試練は続くんですね。。。
東北関東、長野、新潟の次は静岡ですか、、、
静岡のお友達、無事でしょうか。。。。
被害が少ないことをお祈り申し上げます
学校も旦那の会社も、今週いっぱい自宅待機になりました。
今日、郡山はとても寒いです。
家の中にいて、毛布もあるけど、暖房はつけたい。
避難所の人は、暖房あるのかな、、、、
うちの灯油も、いつまでもつのかな。。。
私はツイッターをやったことがないので
TVとブログ関連しか情報源がないのですが
被災者の方を思っての自粛ですかね、、、
ブログを書く人が、少なくなっているような。。。
近隣の方、ブログが書けない状況になっちゃったのかな???
TVは被害のひどい状況ばかりだから、
どこまでの方が、どんな生活をしているのかよくわからない。
普通に生活しているのはどこなのかなぁ。。。
普通の人がいっぱいいたら、復興も早い気がして。。。
普通のブログが見たいなぁ。。。
地震に加えて、原発関連も毎日毎日なにか起こりますね。
昨日・15日、とうとう半径30キロ圏内が屋内退避の指示がでました。
我が家(郡山)は40~50キロだと思うのですが、、、
やっぱり心配です。
インフルエンザやノロウイルスと違って
原発のしくみも、被爆の危険性も自分は不勉強。よく知らない。
だから、よけいに恐怖感があるんでしょうね。。。
TVで、夜中に福島県内各地の放射能測定値が一部報道されてました。
国ではなく県が独自に測定しているようですね。
そちらが、県のホームページにのっていました。
一番高い測定値が23マイクロシーベルト。
胸のレントゲンを1回 50マイクロシーベルト。
胃のレントゲンは1回600マイクロシーベルト。
私、いつもレントゲンとってる。
先日も3個所×数枚とったし。
冷静に、冷静に。。。
大丈夫、大丈夫。。。 きっと。
東北関東、長野、新潟の次は静岡ですか、、、
静岡のお友達、無事でしょうか。。。。
被害が少ないことをお祈り申し上げます

学校も旦那の会社も、今週いっぱい自宅待機になりました。
今日、郡山はとても寒いです。
家の中にいて、毛布もあるけど、暖房はつけたい。
避難所の人は、暖房あるのかな、、、、
うちの灯油も、いつまでもつのかな。。。
私はツイッターをやったことがないので
TVとブログ関連しか情報源がないのですが
被災者の方を思っての自粛ですかね、、、
ブログを書く人が、少なくなっているような。。。
近隣の方、ブログが書けない状況になっちゃったのかな???
TVは被害のひどい状況ばかりだから、
どこまでの方が、どんな生活をしているのかよくわからない。
普通に生活しているのはどこなのかなぁ。。。
普通の人がいっぱいいたら、復興も早い気がして。。。
普通のブログが見たいなぁ。。。
地震に加えて、原発関連も毎日毎日なにか起こりますね。
昨日・15日、とうとう半径30キロ圏内が屋内退避の指示がでました。
我が家(郡山)は40~50キロだと思うのですが、、、
やっぱり心配です。
インフルエンザやノロウイルスと違って
原発のしくみも、被爆の危険性も自分は不勉強。よく知らない。
だから、よけいに恐怖感があるんでしょうね。。。
TVで、夜中に福島県内各地の放射能測定値が一部報道されてました。
国ではなく県が独自に測定しているようですね。
そちらが、県のホームページにのっていました。
一番高い測定値が23マイクロシーベルト。
胸のレントゲンを1回 50マイクロシーベルト。
胃のレントゲンは1回600マイクロシーベルト。
私、いつもレントゲンとってる。
先日も3個所×数枚とったし。
冷静に、冷静に。。。
大丈夫、大丈夫。。。 きっと。
ぐーもぐ at 2011年03月16日08:14
│Comments(13)
│たわいもない生活
この記事へのコメント
皆さんご無事そうでよかったです。
我が家もライフライン復旧し、みんな無事です。
余震、原発まだまだ不安ですが、冷静に・・・ですね!
がんばりましょう!!
我が家もライフライン復旧し、みんな無事です。
余震、原発まだまだ不安ですが、冷静に・・・ですね!
がんばりましょう!!
Posted by つくしんぼ at 2011年03月16日 09:34
私もTVとブログが情報源です。
なので、ぐーもぐさんのブログにはとても励まされています。
ありがとうございます。
不安はつきませんが、明るく前向きに過ごしていきたいです!
なので、ぐーもぐさんのブログにはとても励まされています。
ありがとうございます。
不安はつきませんが、明るく前向きに過ごしていきたいです!
Posted by くう at 2011年03月16日 11:47
はじめまして。
郡山出身東京在住の渡辺と申します。
何人かの親戚・友人とは携帯メールで無事を確認出来ましたが、
なかなか状況が分からなく、郡山のブロガーの方を探しましてたどり着きました。
大変なところ更新ありがとうございます。
ご不自由な事が多い事と思いますが、がんばってください!!
郡山出身東京在住の渡辺と申します。
何人かの親戚・友人とは携帯メールで無事を確認出来ましたが、
なかなか状況が分からなく、郡山のブロガーの方を探しましてたどり着きました。
大変なところ更新ありがとうございます。
ご不自由な事が多い事と思いますが、がんばってください!!
Posted by 渡辺 at 2011年03月16日 22:36
はじめまして。
いつも楽しくブログを拝見しています^^
地震以来ずっと心配していたのですが
ご無事でよかったです!
こちらは静岡・伊豆半島です。
昨夜の震源地から比較的近いのですが
11日の地震に比べたらなんてことなかったです。
それでも
「このまま東海地震にシフトするかも!?」という不安は拭えず
我が家も服のまま寝ています(´ヘ`;)
どうか一日も早く復旧が進みますように。
いつも楽しくブログを拝見しています^^
地震以来ずっと心配していたのですが
ご無事でよかったです!
こちらは静岡・伊豆半島です。
昨夜の震源地から比較的近いのですが
11日の地震に比べたらなんてことなかったです。
それでも
「このまま東海地震にシフトするかも!?」という不安は拭えず
我が家も服のまま寝ています(´ヘ`;)
どうか一日も早く復旧が進みますように。
Posted by べら美 at 2011年03月17日 01:09
>つくしんぼさん
無事でなによりです。
いろいろ不安ばかりですが、きっとどうにかなりますよね。
いつの日か、のんびりSBすることを願って。。。
>くうさん
お役に立っててよかった。
私も、みなさんの生活が知りたかったので。。。
それにしても機会が苦手な私。
ブログが見られてよかったです。
普通の生活になるまで、どうにか過ごしましょうね。
>渡辺さん
ありがとうございます。
離れていると、状況がわからなくて心配ですよね。
右側の「郡山情報」や右下の「365」をクリックすると、
郡山の他の方々が書いているブログがみられると思います。
早くご親戚・ご友人と気兼ねなくお話しできる日がきますように。。。
>べら美さん
そうなんですか、
TVで6強だったので、静岡も大変なことになっちゃったかと心配でした。
無事でよかったです。
なかなか不安は消えませんが、早く穏やかに生活できる日が来るといいですね。
無事でなによりです。
いろいろ不安ばかりですが、きっとどうにかなりますよね。
いつの日か、のんびりSBすることを願って。。。
>くうさん
お役に立っててよかった。
私も、みなさんの生活が知りたかったので。。。
それにしても機会が苦手な私。
ブログが見られてよかったです。
普通の生活になるまで、どうにか過ごしましょうね。
>渡辺さん
ありがとうございます。
離れていると、状況がわからなくて心配ですよね。
右側の「郡山情報」や右下の「365」をクリックすると、
郡山の他の方々が書いているブログがみられると思います。
早くご親戚・ご友人と気兼ねなくお話しできる日がきますように。。。
>べら美さん
そうなんですか、
TVで6強だったので、静岡も大変なことになっちゃったかと心配でした。
無事でよかったです。
なかなか不安は消えませんが、早く穏やかに生活できる日が来るといいですね。
Posted by ぐーもぐ at 2011年03月17日 09:37
心配させるようなことを書いて<m(__)m>
でも念のため。
空気中の放射線量は毎時です。
だから一日続けば×24倍の量を浴びているわけです。
妊婦さんが心配だね。
レントゲンだってとらないのに。
私たちに関して言えば寿命が縮む程度でしょうが、
子供たちには影響が大きいですね。
でも須賀川から離れるつもりはありません。
現場でがんばっている方たちを信じましょう。
だめでもベストを尽くしてくれることを信じてますから。
でも念のため。
空気中の放射線量は毎時です。
だから一日続けば×24倍の量を浴びているわけです。
妊婦さんが心配だね。
レントゲンだってとらないのに。
私たちに関して言えば寿命が縮む程度でしょうが、
子供たちには影響が大きいですね。
でも須賀川から離れるつもりはありません。
現場でがんばっている方たちを信じましょう。
だめでもベストを尽くしてくれることを信じてますから。
Posted by aby at 2011年03月17日 17:31
> aby さん
毎時はわかってるんだけど、
外にでなけりゃいいって問題でもないのかな?
家の中でも、外よりは少ない何分の1かをずっとあびてるってこと?
まぁ、何にしろ、知識のあるabyさんも
須賀川に残っていてちょっと安心です。
はやく、落ち着くことを願ってます
毎時はわかってるんだけど、
外にでなけりゃいいって問題でもないのかな?
家の中でも、外よりは少ない何分の1かをずっとあびてるってこと?
まぁ、何にしろ、知識のあるabyさんも
須賀川に残っていてちょっと安心です。
はやく、落ち着くことを願ってます
Posted by ぐーもぐ
at 2011年03月17日 20:22

安心しないで~
わたしはもうあきらめたの。
ここから離れたらもう2度と帰ってこれない
可能性が高いから。
このまま治まることに一縷の望みをかけて。
こどもたちには申し訳ないけどここにいることを選んだだけだよ。
楽観はしていないよ。
わたしはもうあきらめたの。
ここから離れたらもう2度と帰ってこれない
可能性が高いから。
このまま治まることに一縷の望みをかけて。
こどもたちには申し訳ないけどここにいることを選んだだけだよ。
楽観はしていないよ。
Posted by aby at 2011年03月18日 07:35
>abyさん
このままなら、大丈夫なの?
昨日、透過性について調べたけど、私の頭じゃ理解不能。
もちろんこのままおさまると信じてココにいるんだけど。。。
だって、最悪の場合はちょっと逃げても、、、
はやく、落ち着きたいです。
このままなら、大丈夫なの?
昨日、透過性について調べたけど、私の頭じゃ理解不能。
もちろんこのままおさまると信じてココにいるんだけど。。。
だって、最悪の場合はちょっと逃げても、、、
はやく、落ち着きたいです。
Posted by ぐーもぐ
at 2011年03月18日 10:01

教えていただいてありがとうございました。
本当に友人等に連絡しずらくって(T_T)
これからも情報発信宜しくお願いします。
本当に友人等に連絡しずらくって(T_T)
これからも情報発信宜しくお願いします。
Posted by 渡辺 at 2011年03月18日 21:28
その後のいろんなとろこで勉強中。
最悪の事態を悲観的に考え過ぎてました、たぶん。
只今一番問題の3号炉。
プルトニウムが入っているのでおっかない。
これが爆発すると20km以内はだめだって。
他のも爆発すると50km以内はだめ。
それ以上になると予測付かないそうです。
まあ、これも現地のプロフェッショナルの私見だって。
きっと大丈夫だよ!!
最悪の事態を悲観的に考え過ぎてました、たぶん。
只今一番問題の3号炉。
プルトニウムが入っているのでおっかない。
これが爆発すると20km以内はだめだって。
他のも爆発すると50km以内はだめ。
それ以上になると予測付かないそうです。
まあ、これも現地のプロフェッショナルの私見だって。
きっと大丈夫だよ!!
Posted by aby at 2011年03月19日 01:45
また補足、ごめん。
だめは長期的にだめって意味。
爆発しても逃げる時間くらいあるみたいだよ。
いずれにしてもここ数日が山場だそうです。
だめは長期的にだめって意味。
爆発しても逃げる時間くらいあるみたいだよ。
いずれにしてもここ数日が山場だそうです。
Posted by aby at 2011年03月19日 01:48
>abyさん
たくさん、ありがとう。
まぁ、なんにしても、私たちは現在、命も家もあるんだもんね。
助かったことをありがたいとおもって、いろいろ判断するわ。
なんにしろ、早く、安心してSBをやれる日が来てほしいです。
>渡辺さん
郡山は落ち着いてきてるように思いますよ。
きっと、気軽に連絡が取れる日も近いと思います。
たくさん、ありがとう。
まぁ、なんにしても、私たちは現在、命も家もあるんだもんね。
助かったことをありがたいとおもって、いろいろ判断するわ。
なんにしろ、早く、安心してSBをやれる日が来てほしいです。
>渡辺さん
郡山は落ち着いてきてるように思いますよ。
きっと、気軽に連絡が取れる日も近いと思います。
Posted by ぐーもぐ
at 2011年03月19日 21:23
