スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

頑張りましたね~!!
今日は、クロップDAY。
自宅ではなく、中央図書館近くのはやまの森・とんがり館で
みんなでワイワイ作成する日です。
今回の見本キットはA5ファイルを6インチアルバムにアレンジ。
プラス、残ったペーパーでもう一枚6インチ。
という、エコなレイアウトのため、あまりはなし
でも、あまりなしって、失敗したときに大変
今日は、ワイワイのクロップ・簡単6インチのはずなのに、
道具を使う個所も作業の量も多くて、ちょっと、大変なキットでしたね~。しかも、説明不足も。。。
ごめんなさい。
でも、ほとんどの人が、時間内に終わってよかったです
。
とくにお子さんのいる方は、面倒を見ながら、次々に進んでしまう作業、
お疲れさまでした~。これは、途中経過の写真です。
バタバタしながらも、みなさん、頑張りましたね~。

そうそう、私にもずいぶん慣れてくれた2才前のお子さん
が
「せんせー、ポテトたべるの~
」
って、何回も言いにきてたんですよね~。
ってっきり、今日のおやつはポテトのスナックなのかと
「そう、ポテト食べるの、いいね~
」
って、答えてたんです。
でも、やっと帰る頃に間違いに気がつきました
その子は、私が荷物を入れてきた、
マックの紙袋を指差して言ってるんです。
そう、紙袋の中に、ポテトが入っていると思ってたんですよね。
「ポテト食べるの~」は「ポテト食べたいからちょうだい」だったんですよね。
気がつかなかった
きっと、7,8年前なら気がついたはずなのに、、、
息子は大きくなり、小さい子と接する時間がなくなって、
言葉だけにたより、目の動きとか表情に鈍感になってました。
忘れものに気がついた気分です。
もっと、大事にしなきゃね。その人を、わかりたいっていう気持ち。
ちなみに、台の上の紙袋を、下におろして
「ごめんね~、ポテトじゃなくてお荷物を入れてきたんだ~」
って中身を見せて言ったら、もう、言いに来ませんでした。
うわべだけで、あしらってしまって、わかってあげられなくてごめんね。
こんな、お互いに意思疎通をするために、
一生懸命わかろうと観察したり想像したりした時期が懐かしくなりました。
ちっちゃい子、懐かし~
ずーっとは大変だから、誰か数時間レンタル
させてほしいです。
もっとちっちゃなふにゃふにゃも抱っこしてみたーい
。
は、は、おもちゃじゃないって怒られそうですね
。
自宅ではなく、中央図書館近くのはやまの森・とんがり館で
みんなでワイワイ作成する日です。
今回の見本キットはA5ファイルを6インチアルバムにアレンジ。
プラス、残ったペーパーでもう一枚6インチ。
という、エコなレイアウトのため、あまりはなし

でも、あまりなしって、失敗したときに大変

今日は、ワイワイのクロップ・簡単6インチのはずなのに、
道具を使う個所も作業の量も多くて、ちょっと、大変なキットでしたね~。しかも、説明不足も。。。
ごめんなさい。
でも、ほとんどの人が、時間内に終わってよかったです

とくにお子さんのいる方は、面倒を見ながら、次々に進んでしまう作業、
お疲れさまでした~。これは、途中経過の写真です。
バタバタしながらも、みなさん、頑張りましたね~。

そうそう、私にもずいぶん慣れてくれた2才前のお子さん

「せんせー、ポテトたべるの~

って、何回も言いにきてたんですよね~。
ってっきり、今日のおやつはポテトのスナックなのかと
「そう、ポテト食べるの、いいね~

って、答えてたんです。
でも、やっと帰る頃に間違いに気がつきました

その子は、私が荷物を入れてきた、
マックの紙袋を指差して言ってるんです。
そう、紙袋の中に、ポテトが入っていると思ってたんですよね。
「ポテト食べるの~」は「ポテト食べたいからちょうだい」だったんですよね。
気がつかなかった

きっと、7,8年前なら気がついたはずなのに、、、
息子は大きくなり、小さい子と接する時間がなくなって、
言葉だけにたより、目の動きとか表情に鈍感になってました。
忘れものに気がついた気分です。
もっと、大事にしなきゃね。その人を、わかりたいっていう気持ち。
ちなみに、台の上の紙袋を、下におろして
「ごめんね~、ポテトじゃなくてお荷物を入れてきたんだ~」
って中身を見せて言ったら、もう、言いに来ませんでした。
うわべだけで、あしらってしまって、わかってあげられなくてごめんね。
こんな、お互いに意思疎通をするために、
一生懸命わかろうと観察したり想像したりした時期が懐かしくなりました。
ちっちゃい子、懐かし~

ずーっとは大変だから、誰か数時間レンタル

もっとちっちゃなふにゃふにゃも抱っこしてみたーい

は、は、おもちゃじゃないって怒られそうですね

ぐーもぐ at 2009年11月27日23:33
│Comments(2)
│スクラップブッキング
この記事へのコメント
こんにちは
昨日はありがとうございました。先生小さい子の面倒見たいんですか~?何時間でもお貸ししますよ~。しかも無料で(笑)
昨日は実家の母の誕生日で郡山に泊まりに来ています

昨日は実家の母の誕生日で郡山に泊まりに来ています

Posted by 真歩ママ at 2009年11月28日 15:02
>真歩ママさん
小さい子の面倒を見るのは大変で疲れて、、、って十分わかっているのに
時々、やってみたくなるんですよね~。
1人しか子供いなくても、優しいわけでもなく、怒りんぼママなんですけど、
本当は3人くらい子供は欲しかったし、小さい頃は幼稚園の先生になりたかったんです。
息子の小さい時には、手作りエプロンシアターや、手作り絵本など、2人で幼稚園ごっこをやってる感じでした。
娘ちゃん、前回より、今回のほうが私にも慣れてきた感じですよね~
もっと慣れたら、レンタルしようかな!!
小さい子の面倒を見るのは大変で疲れて、、、って十分わかっているのに
時々、やってみたくなるんですよね~。
1人しか子供いなくても、優しいわけでもなく、怒りんぼママなんですけど、
本当は3人くらい子供は欲しかったし、小さい頃は幼稚園の先生になりたかったんです。
息子の小さい時には、手作りエプロンシアターや、手作り絵本など、2人で幼稚園ごっこをやってる感じでした。
娘ちゃん、前回より、今回のほうが私にも慣れてきた感じですよね~
もっと慣れたら、レンタルしようかな!!
Posted by ぐーもぐ at 2009年11月30日 05:02