スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

SCRAP×SCRAP #26
SCRAP×SCRAP #26 へ投稿です。
25日締め切りなんですよね。。。また、ギリギリ
今月のお題。。。
1.ネガティブ部分を活用する
(パンチで抜いた後の紙、ダイカットした残りの部分、
アルファベット・ステッカーの剥がした後の残りなどなど。
2.同じ被写体のビフォア&アフターの写真を使う
(赤ちゃんの頃&小学生の頃、若かった頃&現在、などなど)
3.ダイカットペーパーを使う
作ったのはこれです。
のお気に入りの美容室で、ヘアカットしてもらった時の写真です。

1、チップボードをつかった残りを、鏡にみたてた額と矢印にしました。
(額の中の写真は、鏡にうつった息子です)
インキングをして、文字のスタンプをエンボスしています。


2、見たとおりですが、髪を切る前と切った後にしました。
前から、美容室の様子の作品を、1枚はつくろうと思っていたのでちょうどよかったです。
3、ボーダーに取り入れた、赤い丸が連なるようなペーパーと、
タイトルの下のペーパーが、ダイカットペーパーをカットしたものです。
そのほか、写真の部分を窓のように切り抜いて、写真は1枚下のペーパーに貼り、
茶色のペーパー全体をポップアップしています。

ちなみに、タイトルはアルファベットのシールなんですが、
smile のシールだったので、
c は e を、 u は m をさかさまにして カットしたもの。
t は i の下部分と m 残りを合体です。
前回#25の作品が、FAVに選ばれました
まぁ、佳作みたいなもんですかね。 でも、うれしいです
こんな作品でした→☆ よかったら見てください。
8月親子講習・・・どの日程も満席になりました。ありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
25日締め切りなんですよね。。。また、ギリギリ

今月のお題。。。
1.ネガティブ部分を活用する
(パンチで抜いた後の紙、ダイカットした残りの部分、
アルファベット・ステッカーの剥がした後の残りなどなど。
2.同じ被写体のビフォア&アフターの写真を使う
(赤ちゃんの頃&小学生の頃、若かった頃&現在、などなど)
3.ダイカットペーパーを使う
作ったのはこれです。


1、チップボードをつかった残りを、鏡にみたてた額と矢印にしました。
(額の中の写真は、鏡にうつった息子です)
インキングをして、文字のスタンプをエンボスしています。


2、見たとおりですが、髪を切る前と切った後にしました。
前から、美容室の様子の作品を、1枚はつくろうと思っていたのでちょうどよかったです。
3、ボーダーに取り入れた、赤い丸が連なるようなペーパーと、
タイトルの下のペーパーが、ダイカットペーパーをカットしたものです。
そのほか、写真の部分を窓のように切り抜いて、写真は1枚下のペーパーに貼り、
茶色のペーパー全体をポップアップしています。

ちなみに、タイトルはアルファベットのシールなんですが、
smile のシールだったので、
c は e を、 u は m をさかさまにして カットしたもの。
t は i の下部分と m 残りを合体です。
前回#25の作品が、FAVに選ばれました

まぁ、佳作みたいなもんですかね。 でも、うれしいです

こんな作品でした→☆ よかったら見てください。

詳しくはこちらをご覧ください。
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ぐーもぐ at 2010年07月24日16:27
│Comments(0)
│スクラップブッキング