スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

手話 試験終了~

手話奉仕員養成基礎上級講座には、
講座の終わりに力試しという、試験があります。

今日はその2日に分けて行われる力試しの私の日face07

合格すると、ボランティアバッチというものが市からもらえ、
一定の実力がありますよ、という目安になります。

この試験は、日常会話ならどうにか、というレベルなので、
バッチをもらった後も、病院での会話・役所での手続きの会話などが
できるように勉強しないと、ボランティアとしてはまだまだなのですが、、、

試験は、「全国手話検定試験」と同じようなの形式で進められます。

3人の試験管(ろうあ者の方)、1人のタイムキーパー(役所の方)の
いるところにはいり、1分間自己紹介(もちろん手話で)。

その後、テーブルにテーマが書かれた紙が3枚おいてあり、
自分の話しやすそうな、テーマを選んで試験管に見せます。
その後、そのテーマに関することを、2分間スピーチ(手話でね)

そして、最後に、ろうあ者から、自己紹介やスピーチに関することの
質問を3つほど受け、答えます。

ちなみに、「全国手話検定試験」は、このような、面接のほか
単語の手話をみて、マークシートで答える、筆記試験がありますえんぴつ

今日のテーマは「私の健康法」「ろうあ者との出会い」「私の夢」でした。

私は、このところ忙しく、練習不足だったので(いいわけface03)、
もう、合格は無理face07と、合格しなくちゃ、
というプレッシャーはなかったものの、
試験管の人を前に、なにもできなかったら失礼だよな~と
ずーーーっと気になっていました。
とにかく、終わってほっとしています。

気持ちを新たに、9月の、全国ろうあ者体育大会のお手伝いができるよう
もうちょっと、勉強しまーす。




同じカテゴリー(手話)の記事画像
ゆずり葉、見てきました♪
合格しました^^
全国手話検定、終わりましたー
手話奉仕員養成講座 上級
同じカテゴリー(手話)の記事
 ゆずり葉、見てきました♪ (2010-01-31 10:11)
 合格しました^^ (2010-01-28 12:25)
 全国手話検定、終わりましたー (2009-10-18 23:51)
 手話試験、落ちちゃいました~ (2009-07-04 23:22)
 手話奉仕員養成講座 続き (2009-06-09 01:00)
 手話奉仕員養成講座 上級 (2009-06-07 01:00)

ぐーもぐ at 2009年07月02日16:23 │Comments(0)手話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。