スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

痛いっす ><
お庭はこんなに秋って感じです


ご近所さんにも多い、ヤマボウシ。
毎年、アブラムシにやられてうちだけ花が咲かないんですが、紅葉は一番
きれいです
ブルーベリーは、毎年真っ赤な葉っぱになります。 きれいですよね~。
そんなお庭とうらはらに、実はいろいろ痛いんです
ま、体調不良です、っていう愚痴と、
いろいろお仕事停滞していてすいません、っていう言い訳です
楽しい記事ではないので、興味のない方はスルーしてください。
2週間ほど前、痛みの自覚がなかった左側の虫歯を治療しました。
神経をとってしまうと、その後、歯がもろくなってしまうそうですね。
なので、痛んでた半分だけ神経をとり、半分残しました。
「しばらくは、熱いものや冷たいものがしみるだろうけど、じきに慣れます
どうしても痛いって時は、再度神経をとりましょう」 っていう説明でした。
で、やっぱり痛かったけど、右側でものを食べ、我慢してました。
それが関係あるのかないのか、先週金曜から、左側の歯ぐきが腫れ始め、、、
土日には、時々、耳の奥や目の奥、後頭部がズキーンと痛くて。。。
とにかく、左側にいろいろ不調。。。
ヘルペスのまえぶれ?とも思ったのですが、水泡は出てこないから
とりあえず、月曜は歯医者の予約が入ってたので、歯のせいかと我慢。。。
で、昨日の夕方、歯医者に行ったのですが、、、
特に原因は???
疲れていたり、ストレスがあったり、体力が落ちてると、
特に女性は生理前に女性ホルモンの乱れから歯ぐきが腫れる人がいるそうです。
とりあえず、虫歯のほうは、もう一回神経を全部とる治療をすることになりました。
そう言われると、あれ、もうすぐかも、、、、
いつもは、月経前緊張症ってほどでもないのに、
今回は顔がところどころ腫れぼったくなったり、ブツブツがでたり、、、が多くなってるし、、、
顔、あちこちかゆい。。。化粧は無理な状態です。
しばらく落ち着いていた、夜のじんましんも、ここ数日でてたなぁ。。。
体もあちこちかゆい。。。 ゆったりした服じゃないと無理。。。
(出産後、度々、夜になるとじんましんが背中・お腹・腕に出て、30分程度で消えます。
原因はストレスや疲れだそうで、特に薬はなく我慢あるのみ。。。)
そんな中、昨日は乳がん検診、子宮がん検診の予約日でした。
こっちも、痛いっす
乳がん検診は、マンモグラフィと触・視診。
マンモって、40代は2方向から撮影するんですって
。
上下につぶして、、、左右につぶして、、、 ふぅ。。。
しかも、片方うつすとき、片方がうつっちゃうので、
自分の手で そっちがうつらないよう押さえたり引っ張ったり、、、、
引っ張りすぎるとうつす方がつれちゃうのでやり直し。 けっこう難しい。。。
子宮がん検診は、いうまでもなく、やっぱ痛い。
ま、どっちも痛いことは痛いけど、我慢できる程度なんですがねぇ、、、
いくつになっても恥ずかしさのほうが。。。
今回は、マンモの技師さんも、触診の外科先生も、婦人科の先生も
20代後半~30代前半くらいの若い男性。。。
ま、おじいちゃん先生なら、恥ずかしくないってわけでもないけど、、、、
ま、ぱっと見、異常なしだったから、よしとしますか。
子宮がん検診の細胞の検査結果は、あとでハガキでくるそうです。
やっと、今年の健康診断、全部終わった~
こんな状態の中、、、
のマラソン練習につきあいました。
ま、立ってるだけですが。。。


よ~~~くみると、
走ってます
パソコン画面、傾けてみてください
右は、7-11のルフィ肉まん。
気に入って、写真撮って~
だって。
さぁ、今日は、少しでも前に進もう。。。
11月講習のご案内はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村



ご近所さんにも多い、ヤマボウシ。
毎年、アブラムシにやられてうちだけ花が咲かないんですが、紅葉は一番


ブルーベリーは、毎年真っ赤な葉っぱになります。 きれいですよね~。
そんなお庭とうらはらに、実はいろいろ痛いんです

ま、体調不良です、っていう愚痴と、
いろいろお仕事停滞していてすいません、っていう言い訳です

楽しい記事ではないので、興味のない方はスルーしてください。
2週間ほど前、痛みの自覚がなかった左側の虫歯を治療しました。
神経をとってしまうと、その後、歯がもろくなってしまうそうですね。
なので、痛んでた半分だけ神経をとり、半分残しました。
「しばらくは、熱いものや冷たいものがしみるだろうけど、じきに慣れます
どうしても痛いって時は、再度神経をとりましょう」 っていう説明でした。
で、やっぱり痛かったけど、右側でものを食べ、我慢してました。
それが関係あるのかないのか、先週金曜から、左側の歯ぐきが腫れ始め、、、
土日には、時々、耳の奥や目の奥、後頭部がズキーンと痛くて。。。
とにかく、左側にいろいろ不調。。。
ヘルペスのまえぶれ?とも思ったのですが、水泡は出てこないから
とりあえず、月曜は歯医者の予約が入ってたので、歯のせいかと我慢。。。
で、昨日の夕方、歯医者に行ったのですが、、、
特に原因は???
疲れていたり、ストレスがあったり、体力が落ちてると、
特に女性は生理前に女性ホルモンの乱れから歯ぐきが腫れる人がいるそうです。
とりあえず、虫歯のほうは、もう一回神経を全部とる治療をすることになりました。
そう言われると、あれ、もうすぐかも、、、、
いつもは、月経前緊張症ってほどでもないのに、
今回は顔がところどころ腫れぼったくなったり、ブツブツがでたり、、、が多くなってるし、、、
顔、あちこちかゆい。。。化粧は無理な状態です。
しばらく落ち着いていた、夜のじんましんも、ここ数日でてたなぁ。。。

体もあちこちかゆい。。。 ゆったりした服じゃないと無理。。。
(出産後、度々、夜になるとじんましんが背中・お腹・腕に出て、30分程度で消えます。
原因はストレスや疲れだそうで、特に薬はなく我慢あるのみ。。。)
そんな中、昨日は乳がん検診、子宮がん検診の予約日でした。
こっちも、痛いっす

乳がん検診は、マンモグラフィと触・視診。
マンモって、40代は2方向から撮影するんですって

上下につぶして、、、左右につぶして、、、 ふぅ。。。
しかも、片方うつすとき、片方がうつっちゃうので、
自分の手で そっちがうつらないよう押さえたり引っ張ったり、、、、
引っ張りすぎるとうつす方がつれちゃうのでやり直し。 けっこう難しい。。。
子宮がん検診は、いうまでもなく、やっぱ痛い。
ま、どっちも痛いことは痛いけど、我慢できる程度なんですがねぇ、、、
いくつになっても恥ずかしさのほうが。。。

今回は、マンモの技師さんも、触診の外科先生も、婦人科の先生も
20代後半~30代前半くらいの若い男性。。。
ま、おじいちゃん先生なら、恥ずかしくないってわけでもないけど、、、、
ま、ぱっと見、異常なしだったから、よしとしますか。
子宮がん検診の細胞の検査結果は、あとでハガキでくるそうです。
やっと、今年の健康診断、全部終わった~

こんな状態の中、、、

ま、立ってるだけですが。。。


よ~~~くみると、


パソコン画面、傾けてみてください

右は、7-11のルフィ肉まん。


さぁ、今日は、少しでも前に進もう。。。


ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村