スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

きっと、大丈夫。

まだまだ試練は続くんですね。。。

東北関東、長野、新潟の次は静岡ですか、、、
静岡のお友達、無事でしょうか。。。。

被害が少ないことをお祈り申し上げますface06



学校も旦那の会社も、今週いっぱい自宅待機になりました。

今日、郡山はとても寒いです。
家の中にいて、毛布もあるけど、暖房はつけたい。
避難所の人は、暖房あるのかな、、、、
うちの灯油も、いつまでもつのかな。。。


私はツイッターをやったことがないので
TVとブログ関連しか情報源がないのですが
被災者の方を思っての自粛ですかね、、、
ブログを書く人が、少なくなっているような。。。

近隣の方、ブログが書けない状況になっちゃったのかな???

TVは被害のひどい状況ばかりだから、
どこまでの方が、どんな生活をしているのかよくわからない。
普通に生活しているのはどこなのかなぁ。。。
普通の人がいっぱいいたら、復興も早い気がして。。。
普通のブログが見たいなぁ。。。


地震に加えて、原発関連も毎日毎日なにか起こりますね。
昨日・15日、とうとう半径30キロ圏内が屋内退避の指示がでました。

我が家(郡山)は40~50キロだと思うのですが、、、
やっぱり心配です。

インフルエンザやノロウイルスと違って
原発のしくみも、被爆の危険性も自分は不勉強。よく知らない。
だから、よけいに恐怖感があるんでしょうね。。。

TVで、夜中に福島県内各地の放射能測定値が一部報道されてました。
国ではなく県が独自に測定しているようですね。

そちらが、県のホームページにのっていました。

一番高い測定値が23マイクロシーベルト。

胸のレントゲンを1回 50マイクロシーベルト。
胃のレントゲンは1回600マイクロシーベルト。

私、いつもレントゲンとってる。 
先日も3個所×数枚とったし。

冷静に、冷静に。。。  
大丈夫、大丈夫。。。 きっと。