スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

こんなのが、あるんだ~!!
ニコニコ子ども館にいったら、入り口にこんなものがありました
。

なんだか、わかります
温度感知器とでも、言うのでしょうか
機械のそばに、おでこを持っていくと、体温を感知して
ぴっぴっ
はい、私は合格というか、熱なしとの判断で、入れました~。
熱があったら、入れないのかな~?
走ってきた後だったら、熱上がっているかも???
なーんて、考えつつ。。。
あ、ちなみに、これは強制じゃなく、ご協力ください、とのことでしたよ。


なんだか、わかります

温度感知器とでも、言うのでしょうか

機械のそばに、おでこを持っていくと、体温を感知して
ぴっぴっ

はい、私は合格というか、熱なしとの判断で、入れました~。
熱があったら、入れないのかな~?
走ってきた後だったら、熱上がっているかも???
なーんて、考えつつ。。。
あ、ちなみに、これは強制じゃなく、ご協力ください、とのことでしたよ。
作品展、準備中
SCRAP×SCRAP #18
SCRAP×SCRAP #18に投稿です。
25日締め切りなので、またまたギリギリですが。。。
今回のお題は
1.タイトルを『Love』or『Lovely』
2.リボンorレースを使う
3.「音楽」を取り入れたLO (捉え方はお任せします♪)
それで、こんな風になりました↓。

1、使用したペーパーと同じ色合いにしたくて、
Sassafras Lassのペーパーから切り抜いてみました。
2、右側にある、♪をリボンでつくりました。
3、これがメインでしょうか。
写真は、たて笛が気に入った2才の姪っ子の写真。
それに合わせ、円の左半分は鍵盤のつもりでつくりました。
そして、リボンの♪です。
息子の写真では、音楽に関するものが思いつかなかったのです。
そうそう、前回つくった、フラワーをつけてみました
。
つけちゃえば、バランス悪いのもあまりめだちませんね
25日締め切りなので、またまたギリギリですが。。。
今回のお題は
1.タイトルを『Love』or『Lovely』
2.リボンorレースを使う
3.「音楽」を取り入れたLO (捉え方はお任せします♪)
それで、こんな風になりました↓。

1、使用したペーパーと同じ色合いにしたくて、
Sassafras Lassのペーパーから切り抜いてみました。
2、右側にある、♪をリボンでつくりました。
3、これがメインでしょうか。
写真は、たて笛が気に入った2才の姪っ子の写真。
それに合わせ、円の左半分は鍵盤のつもりでつくりました。
そして、リボンの♪です。
息子の写真では、音楽に関するものが思いつかなかったのです。
そうそう、前回つくった、フラワーをつけてみました

つけちゃえば、バランス悪いのもあまりめだちませんね
