スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

ケーキと果物に囲まれて、、、
また
と思う方、、、はい、今日もランチ
に行きました。
福島から、友人が作品展を見に来てくれたので、作品展&ランチにご案内です
行ってみたい
と思いつつ、まだ行ってなかった、
近所の フルーツショップaokiと そのレストラン・ル・ヴェルジェ。
レストランには、入ったところにタルトがいっぱ~い
わぁ~、見てるだけで幸せ




レストランのメニューには、フルーツを使ったものがたくさん
タルトもフルーツジュースもたくさん
ケーキ食べた~い
あ~、でも、タルトでお昼ってわけにはいかないし、、、と悩み
結局、普通にパスタを頼みました。 私はトマトソースのパスタ。


フルーツサラダのフルーツがおいしかった~
もちろんパスタもね。
お土産に、、、とケーキを物色。。。
と、となりのフルーツ店にも目が行って、、、こっちも見てるだけで幸せ
果物って、見た目もかわいいし、キレイ。
プレゼントにもピッタリだわ~。
試食ができるんですが、どれもおいしい
特に、金柑がおいしかった~。中身より皮が甘くておいしいんですね~。

で、ケーキはバレンタインにまわし
(すっかり、自分も食べる気)、
今日のお土産は干し芋と金柑になりました。
金柑は私が食べるんですけどね
場所は八山田のシャトレーゼ近く。 こんな外観のとこ。


う~ん、通ってしまいそう。。。近くだし。。。
危険だ、、、生活習慣病が近い。。。
第2回作品展は明日・5日が最終日です。詳しくはこちら★
おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。
2011年2月講習日程はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村


福島から、友人が作品展を見に来てくれたので、作品展&ランチにご案内です

行ってみたい

近所の フルーツショップaokiと そのレストラン・ル・ヴェルジェ。
レストランには、入ったところにタルトがいっぱ~い

わぁ~、見てるだけで幸せ





レストランのメニューには、フルーツを使ったものがたくさん

タルトもフルーツジュースもたくさん

ケーキ食べた~い

あ~、でも、タルトでお昼ってわけにはいかないし、、、と悩み
結局、普通にパスタを頼みました。 私はトマトソースのパスタ。


フルーツサラダのフルーツがおいしかった~

お土産に、、、とケーキを物色。。。
と、となりのフルーツ店にも目が行って、、、こっちも見てるだけで幸せ

果物って、見た目もかわいいし、キレイ。
プレゼントにもピッタリだわ~。
試食ができるんですが、どれもおいしい

特に、金柑がおいしかった~。中身より皮が甘くておいしいんですね~。

で、ケーキはバレンタインにまわし
(すっかり、自分も食べる気)、
今日のお土産は干し芋と金柑になりました。
金柑は私が食べるんですけどね

場所は八山田のシャトレーゼ近く。 こんな外観のとこ。


う~ん、通ってしまいそう。。。近くだし。。。
危険だ、、、生活習慣病が近い。。。


おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
豆まき事情。。。
季節の行事は大切に。。。
ってことで、学校でも豆まきの行事しますよね~。
でも、昔は大豆の豆だったのに、何年か前から落花生が主流
きっと、落花生は大きいし、殻ついてるし、まいた後のお片づけに便利なんですよね。。。
でも、うちの
は、重度のピーナッツ(=落花生)アレルギー
毎日、万が一、アナフェラキシーショックを起こした時用に
エピペンという自己注射器を持って、学校に行ってます。
とはいえ、大きくなるに従って、
ピーナッツの香りでも
、とか、食べなくて触っても
、までではないんですが、
は、小さい頃に苦しくなった時のことを覚えているらしく、ピーナッツに恐怖感があり、
家では
がいないときに食べた柿ピーとかも香りを敏感に察知し、
いつもベタベタですが、そんな時は私に近づきません。
手洗った?としつこく聞くしね。
で、学校での豆まきも落花生なもんで、、、
今までも、担任の先生がいろいろ工夫してくれてました。
が直接触らないよう、
にだけ、マスクとゴム手袋を用意してくれたり、、、
まくのはやめて、座席で食べるだけになったり、、、(
だけ、大豆のお豆です)
今年の担任の先生から、先日お電話をいただきました。
クラスのイベント係をうまく誘導してくれた
ようで、
エアー豆まきをすることになったとか。。。
しかも、香りがしないように、落花生の袋は絶対うちに帰るまで開けないことになったとか。
おまけに、続き教室の、別のクラスも豆まきがエアー豆まきになったそうで。。。
エアー豆まきって、まいてる振りするってことでしょ。 おもしろくないよね
豆まきって、楽しいイベントですよね~
先生公認でおふざけができるというか、、、
のせいで、クラス中、豆まきができないなんて
かえって
がいじめられたりしないだろうか、、、といつも心配なんです
今までも、今年の先生も、そんなことはないですよ。と自信を持って言ってくれ
実際に、
もいじめられたりしてないようです。
今年は、同じ学年でインフルエンザでの学級閉鎖もあったりしたからかな?
結局、エアー豆まきもやらなかったという、
の話でした。
こんな、ちっさな病気でも、大勢の人にご理解・ご協力いただいて、、、
たくさんの人を巻き込むんですよね~。。。とってもありがたいことです。
もちろん、健康でも、1人では生きていけないのですが、、、
でもでも、やっぱり、何だか気が重い。。。
だから、節分はあまり好きではなくなりました
私がね。
は気にしてないようです。
こんなことでも、気が重くなってる私。
大きな病気や障害をもったお子さんやママさんは、日ごろどんなに大変なことか。。。
いろんな人が、住みやすく、過ごしやすい世の中になりますように。。。
ちなみに、恵方巻、食べましたよ
「無言で全部」は少食&おしゃべりな
にとって、ハードル高い課題です。 できたけどね

第2回作品展は5日までです。詳しくはこちら★
おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。
2011年2月講習日程はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
ってことで、学校でも豆まきの行事しますよね~。
でも、昔は大豆の豆だったのに、何年か前から落花生が主流

きっと、落花生は大きいし、殻ついてるし、まいた後のお片づけに便利なんですよね。。。
でも、うちの

毎日、万が一、アナフェラキシーショックを起こした時用に
エピペンという自己注射器を持って、学校に行ってます。
とはいえ、大きくなるに従って、
ピーナッツの香りでも



家では

いつもベタベタですが、そんな時は私に近づきません。
手洗った?としつこく聞くしね。
で、学校での豆まきも落花生なもんで、、、
今までも、担任の先生がいろいろ工夫してくれてました。


まくのはやめて、座席で食べるだけになったり、、、(

今年の担任の先生から、先日お電話をいただきました。
クラスのイベント係をうまく誘導してくれた

エアー豆まきをすることになったとか。。。
しかも、香りがしないように、落花生の袋は絶対うちに帰るまで開けないことになったとか。
おまけに、続き教室の、別のクラスも豆まきがエアー豆まきになったそうで。。。
エアー豆まきって、まいてる振りするってことでしょ。 おもしろくないよね

豆まきって、楽しいイベントですよね~
先生公認でおふざけができるというか、、、

かえって


今までも、今年の先生も、そんなことはないですよ。と自信を持って言ってくれ
実際に、

今年は、同じ学年でインフルエンザでの学級閉鎖もあったりしたからかな?
結局、エアー豆まきもやらなかったという、

こんな、ちっさな病気でも、大勢の人にご理解・ご協力いただいて、、、
たくさんの人を巻き込むんですよね~。。。とってもありがたいことです。
もちろん、健康でも、1人では生きていけないのですが、、、
でもでも、やっぱり、何だか気が重い。。。
だから、節分はあまり好きではなくなりました

私がね。

こんなことでも、気が重くなってる私。
大きな病気や障害をもったお子さんやママさんは、日ごろどんなに大変なことか。。。
いろんな人が、住みやすく、過ごしやすい世の中になりますように。。。
ちなみに、恵方巻、食べましたよ

「無言で全部」は少食&おしゃべりな




おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村