スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

作品展、残り2日です
今日は、6日間の作品展の4日目
1日目、2日目、4日目とほぼ同じ時間に行ってます。
自宅から、ポプラさんまでの道路の脇に、温度表示があるんですよ。
1日目(31日)は、-1℃。
2日目(1日
が積ってた日)は、2℃。
4日目の今日は、5℃でした。
今日は、暖かいですね~
暖かいとホッとします。
寒いとよけいに肩が凝って、、、
も、うれしいより怖い・疲れるって感想です。
冬より夏が好き
派ですが、夏になると逆を言うかもしれません
結構、いいかげん。。。
今日は体験会。
会津からはるばる来てくださった方もいました。
先日は、仙台からだし、、、ありがたいことです
今日も、たくさんの方が来てくれましたが、
昨日も、芳名帳をみてたくさんの方がきてくれたんだなぁ、、、とわかりました。
みなさん、あたたかいメッセージありがとうございます
今日の体験会の作品はこちら。

同じものがないのが いいところ
幸さんの体験会の写真は撮り忘れてしまいました
そして、私は連日ですが、幸さんと途中の反省会を兼ね、ランチ
へ
はい、きっと最終反省会&打ち上げもすることでしょう。
とんがり館内オレンジペコさん。


私は、たまごカレー。 おいしかったです
早速、いつもよりは写真を試行錯誤してみたのですが、
窓際だったので、どうしても光と影が入り、うまくいかないのでした
第2回作品展は5日までです。詳しくはこちら★
おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。
2011年2月講習日程はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

1日目、2日目、4日目とほぼ同じ時間に行ってます。
自宅から、ポプラさんまでの道路の脇に、温度表示があるんですよ。
1日目(31日)は、-1℃。
2日目(1日

4日目の今日は、5℃でした。
今日は、暖かいですね~

寒いとよけいに肩が凝って、、、


冬より夏が好き


今日は体験会。
会津からはるばる来てくださった方もいました。
先日は、仙台からだし、、、ありがたいことです

今日も、たくさんの方が来てくれましたが、
昨日も、芳名帳をみてたくさんの方がきてくれたんだなぁ、、、とわかりました。
みなさん、あたたかいメッセージありがとうございます

今日の体験会の作品はこちら。

同じものがないのが いいところ

幸さんの体験会の写真は撮り忘れてしまいました

そして、私は連日ですが、幸さんと途中の反省会を兼ね、ランチ

はい、きっと最終反省会&打ち上げもすることでしょう。
とんがり館内オレンジペコさん。


私は、たまごカレー。 おいしかったです

早速、いつもよりは写真を試行錯誤してみたのですが、
窓際だったので、どうしても光と影が入り、うまくいかないのでした


おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
初!エゾシカを食す&おいしいコーヒー
昨日は、リリースパティのあと、
リリースパティに参加してくださったこちらのお方のお誘いで、
こんな方や、あんな方とのランチにまぜてもらいました~
連れていっていただいたのは、郡山郵便局近く
のBISTRO GREEN
ランチは、「魚の、、、」と「エゾシカの赤ワイン煮込み、、、」
シカって鹿だよね~。 はじめてだ
ま、イノシシもクマも食べたことないんですが。
へぇ~
とシカを注文。
こんな感じでしたよ。
サラダに、、、 メインのエゾシカ。結構なボリューム


牛・豚・鶏だったら、牛にちかいのかなぁ、、、やわらかくておいしかったです。
ビーフシチューみたいなイメージなのに、サト芋が入ってたのもおもしろかった。
デザートに、、、、 サービスのお菓子。こちらは、もう入らず。。。


みなさん、ツイッターやブログをやってらっしゃるので、
何か出てくると、4人ともカメラや携帯を構えます。 なんかおもしろい光景ですよね。
みなさん、角度とか照明とか、やっぱちゃんと考えて撮るんですね~
私も見習おう。
話題は多岐にわたってつきない。。。
つきな過ぎて
、2次会に移動
コーヒーがおいしいお店、 珈琲亭 円

正直、コーヒーは詳しくなく、よくわからないのですが、
そんな私にも飲みやすかったです。
なにより、店内が素敵な雰囲気でした。
落ち着いた印象の家具に、照明でスポットがあたるようなイラスト(絵画?)があったりして、、、
こんな場所で、1人、ゆっくりとコーヒーを飲むのもよさそうです。
という場所で、4人のおしゃべりは続き、、、
ふと気がつくと、外は薄暗い、、、
慌てて帰りましたとさ
みなさん、飛び入り許可、ありがとうございました~
おしゃべり、楽しかったです
第2回作品展は5日までです。詳しくはこちら★
おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。
2011年2月講習日程はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
リリースパティに参加してくださったこちらのお方のお誘いで、
こんな方や、あんな方とのランチにまぜてもらいました~

連れていっていただいたのは、郡山郵便局近く


ランチは、「魚の、、、」と「エゾシカの赤ワイン煮込み、、、」

シカって鹿だよね~。 はじめてだ

ま、イノシシもクマも食べたことないんですが。
へぇ~

こんな感じでしたよ。
サラダに、、、 メインのエゾシカ。結構なボリューム



牛・豚・鶏だったら、牛にちかいのかなぁ、、、やわらかくておいしかったです。
ビーフシチューみたいなイメージなのに、サト芋が入ってたのもおもしろかった。
デザートに、、、、 サービスのお菓子。こちらは、もう入らず。。。



みなさん、ツイッターやブログをやってらっしゃるので、
何か出てくると、4人ともカメラや携帯を構えます。 なんかおもしろい光景ですよね。
みなさん、角度とか照明とか、やっぱちゃんと考えて撮るんですね~
私も見習おう。
話題は多岐にわたってつきない。。。
つきな過ぎて


コーヒーがおいしいお店、 珈琲亭 円



正直、コーヒーは詳しくなく、よくわからないのですが、
そんな私にも飲みやすかったです。
なにより、店内が素敵な雰囲気でした。
落ち着いた印象の家具に、照明でスポットがあたるようなイラスト(絵画?)があったりして、、、
こんな場所で、1人、ゆっくりとコーヒーを飲むのもよさそうです。
という場所で、4人のおしゃべりは続き、、、
ふと気がつくと、外は薄暗い、、、

慌てて帰りましたとさ

みなさん、飛び入り許可、ありがとうございました~



おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
リリースパーティ♪
昨日は、リリースパティの日でした
リリースパティとは、ラブメモ(スクラップブッキングの雑誌です)の本に掲載の
ミニアルバムをみんなでつくりながら いろいろな企画を楽しんじゃいましょ、という、
ある種、お祭りのようなものです。
SB講師が中心だったり、SBサークルでだったり、
今回の13号は、わかっているだけで全国各地47か所も開かれる予定みたいですよ。
私も、なんと、5回目のリリースパティです
過去のリリースパティの様子はこちら。。。
2回目・10号のリリースパーティ *11号にパーティの様子が掲載されました。
3回目・11号のリリースパーティ *12号にパーティの様子が掲載されました。
4回目・12号のリリースパーティ *13号にパーティの様子が掲載されました。
なんと特別賞もいただきました
今回は、
もどっかと降る日もあるし、
インフルエンザが流行ってきて、大丈夫かなぁ、、、と心配でした。
の学校も前日に学級閉鎖がでたもんで、自分が出られなくなったらどうしようとヒヤヒヤ。
やはり、お子さんやご自身の体調不良でお休みの方もいらっしゃいましたが、
20名の方にキットを買っていただき、昨日は13名+おこちゃま2名の参加となりました
年2回のリリースパティは、普段の感謝もこめ、私の方で景品も用意。
とはいっても、買い過ぎちゃったものやセール品で買ったものなどですが、、、
でも、今回の景品も奮発しましたよ~
今回も、景品のくじ引き、自己紹介、質問コーナーなどをしながら、ちょきちょきペタペタ。
ハート型のミニアルバムは、やることもいっぱいだったので、ちょっと忙しかったですね
見本はこんな感じです。





みなさんの様子は こんな感じ。



みなさんのミニアルバムは こんな感じ。

とっても ラブリィー
でしょ
リボンのまわしたかや、フラワーの飾り方など、私よりいいアイディアがたくさんでてきましたよ。
私も次回つくるとき、そうやってみよ~
あっという間の2時間でしたが、私自身楽しく過ごさせていただきました。
そしていつものことながら、どれから片付けよ~と私がのろのろしている間に
テキパキ片づけてくださり、お掃除もしてくださるみなさんに感謝
次回のリリースパティは7月かも
また、ワイワイしたいです。
そして、作品展も5日まで開催中ですので、そちらもよろしくお願いします。
今から行ってきま~す
第2回作品展のお知らせはこちら★
おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。
2011年2月講習日程はこちら★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

リリースパティとは、ラブメモ(スクラップブッキングの雑誌です)の本に掲載の
ミニアルバムをみんなでつくりながら いろいろな企画を楽しんじゃいましょ、という、
ある種、お祭りのようなものです。
SB講師が中心だったり、SBサークルでだったり、
今回の13号は、わかっているだけで全国各地47か所も開かれる予定みたいですよ。
私も、なんと、5回目のリリースパティです

過去のリリースパティの様子はこちら。。。
2回目・10号のリリースパーティ *11号にパーティの様子が掲載されました。
3回目・11号のリリースパーティ *12号にパーティの様子が掲載されました。
4回目・12号のリリースパーティ *13号にパーティの様子が掲載されました。
なんと特別賞もいただきました

今回は、

インフルエンザが流行ってきて、大丈夫かなぁ、、、と心配でした。

やはり、お子さんやご自身の体調不良でお休みの方もいらっしゃいましたが、
20名の方にキットを買っていただき、昨日は13名+おこちゃま2名の参加となりました

年2回のリリースパティは、普段の感謝もこめ、私の方で景品も用意。
とはいっても、買い過ぎちゃったものやセール品で買ったものなどですが、、、

でも、今回の景品も奮発しましたよ~

今回も、景品のくじ引き、自己紹介、質問コーナーなどをしながら、ちょきちょきペタペタ。
ハート型のミニアルバムは、やることもいっぱいだったので、ちょっと忙しかったですね

見本はこんな感じです。






みなさんの様子は こんな感じ。



みなさんのミニアルバムは こんな感じ。

とっても ラブリィー


リボンのまわしたかや、フラワーの飾り方など、私よりいいアイディアがたくさんでてきましたよ。
私も次回つくるとき、そうやってみよ~

あっという間の2時間でしたが、私自身楽しく過ごさせていただきました。
そしていつものことながら、どれから片付けよ~と私がのろのろしている間に
テキパキ片づけてくださり、お掃除もしてくださるみなさんに感謝

次回のリリースパティは7月かも

また、ワイワイしたいです。
そして、作品展も5日まで開催中ですので、そちらもよろしくお願いします。
今から行ってきま~す


おかげさまで体験会は満席となりました
一部、ポプラの電話番号が間違ってるハガキがありました。 申し訳ありません。
正しくは934-2880です。 よろしくお願いします。


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村