スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

バックナンバー アリスのボックス
バックナンバーの講習。 アリスのBOXアルバム。
2010年3月講習のものです。


やっぱり、アリスのはんこはかわいいです
また、このはんこをつかったアルバムをつくりたいな~
実は、今日の生徒さんはエステセラピストさん。
午前中は、私がフェイシャルエステをしていただきました。

お疲れ気味 & 紫外線によるシミが増えた
かわいそうな私のお肌のために
ホワイトニングパックもプラスしちゃった。
ポイントたまって、
いつものエステがサービスになったのでね
いつものことながら、肌がしっとりなめらかになるのもうれしいけど
人にマッサージしてもらう女王様気分がなんとも言えません
みなさんも、ぜひ、お試しあれ。 体験は2100円でお得ですよ。
メナードフェイシャルサロン「トリルアドゥエ」
郡山市備前館1-158 パルク国分A103
予約・お問い合わせ
080-6944-7070 オーナー 吉川麻子さん
午後は、スクラップブッキング。
まるで物々交換の様だわ
3月講習のご案内はこちら ★
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年3月講習のものです。


やっぱり、アリスのはんこはかわいいです

また、このはんこをつかったアルバムをつくりたいな~
実は、今日の生徒さんはエステセラピストさん。
午前中は、私がフェイシャルエステをしていただきました。

お疲れ気味 & 紫外線によるシミが増えた
かわいそうな私のお肌のために
ホワイトニングパックもプラスしちゃった。
ポイントたまって、
いつものエステがサービスになったのでね

いつものことながら、肌がしっとりなめらかになるのもうれしいけど
人にマッサージしてもらう女王様気分がなんとも言えません

みなさんも、ぜひ、お試しあれ。 体験は2100円でお得ですよ。
メナードフェイシャルサロン「トリルアドゥエ」
郡山市備前館1-158 パルク国分A103
予約・お問い合わせ
080-6944-7070 オーナー 吉川麻子さん
午後は、スクラップブッキング。
まるで物々交換の様だわ



ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
3月講習 作品見本
毎月毎月、見本のアップが遅くなっていっていて、申し訳ありません。
もう、3月に入ってしまいましたね
では、早速。
ミニブック
開くと、交互にひらひら。 フロッグアルバムです。


お写真は、L版の2分の1以下を最高12枚、
L版の端をカットしたものを2枚貼れます。
また、表紙のタイトルは、好きな文字を選べます。
12インチ


1枚目をつくったら、材料費が安くすんだので、あまったものでもう1枚。
左は、L版を2枚、 右はL版1枚と5センチ×5センチの小さな写真が最高17枚貼れます。
見本は小さな写真を8枚貼っています。
6インチ(サークル用)


最初の30分に総会が入りますので、簡単なものを2枚。
ペーパーは数種類の中から、選んでいただきます。
タイトルは、ハロー、ウィッシュの他、フレンド、ベスト、ハッピーの中から選んでいただきます。
ちょきぺた

お花をつくっていただきます。
詳しい日程は、こちらをご覧ください。
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
もう、3月に入ってしまいましたね

では、早速。

開くと、交互にひらひら。 フロッグアルバムです。


お写真は、L版の2分の1以下を最高12枚、
L版の端をカットしたものを2枚貼れます。
また、表紙のタイトルは、好きな文字を選べます。



1枚目をつくったら、材料費が安くすんだので、あまったものでもう1枚。
左は、L版を2枚、 右はL版1枚と5センチ×5センチの小さな写真が最高17枚貼れます。
見本は小さな写真を8枚貼っています。



最初の30分に総会が入りますので、簡単なものを2枚。
ペーパーは数種類の中から、選んでいただきます。
タイトルは、ハロー、ウィッシュの他、フレンド、ベスト、ハッピーの中から選んでいただきます。


お花をつくっていただきます。
詳しい日程は、こちらをご覧ください。

ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
卒業生へ
もう、3月に入りましたね~
昨日の依頼は、同じ部活動の卒業生へのプレゼント
9人分です。
もう、そういう時期になりましたね~。
の小学校は23日ですが、
中学校はあと10日くらい
、高校なんて今日あたり
が卒業式ですよね。
今回の見本は、こんな感じです。


一応、部活動のものをイメージしてかたどってるつもりなんですが、、、見えるかな
このママさん、役員の代表とかではなく、個人として、自費でプレゼントなんですよ

昨年も、同様に
卒業生15人分くらいをつくっていきました。
すごいですよね~、
労力も時間もお金も、結構大変です
中学生の男子でも、結構喜んでくれるそうで
その笑顔を見るために、頑張ってます。
私は、SB講師ですが、なかなか真似できません。
気が向いたときに
の友人、数人にごくごく簡単なものをつくる程度です。
このママさんの他にも、
お仕事で担当のお子さんのために、20人分くらいクリスマスカードをつくった方や、
スポ少の卒団生15人分くらいアルバムをつくった方がいらっしゃいましたね。
みなさん、すごいです。
そんな、温かい気持ちのお手伝いをさせていただけて、うれしく思います
3月末の、親子教室は
卒業する先輩、お別れするお友達、転勤する先生のプレゼントにぴったりなもの。
次回記事で、アップしますので、よかったらご覧ください
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の依頼は、同じ部活動の卒業生へのプレゼント

もう、そういう時期になりましたね~。

中学校はあと10日くらい


今回の見本は、こんな感じです。


一応、部活動のものをイメージしてかたどってるつもりなんですが、、、見えるかな

このママさん、役員の代表とかではなく、個人として、自費でプレゼントなんですよ


昨年も、同様に
卒業生15人分くらいをつくっていきました。
すごいですよね~、
労力も時間もお金も、結構大変です

中学生の男子でも、結構喜んでくれるそうで
その笑顔を見るために、頑張ってます。
私は、SB講師ですが、なかなか真似できません。
気が向いたときに

このママさんの他にも、
お仕事で担当のお子さんのために、20人分くらいクリスマスカードをつくった方や、
スポ少の卒団生15人分くらいアルバムをつくった方がいらっしゃいましたね。
みなさん、すごいです。
そんな、温かい気持ちのお手伝いをさせていただけて、うれしく思います

3月末の、親子教室は
卒業する先輩、お別れするお友達、転勤する先生のプレゼントにぴったりなもの。
次回記事で、アップしますので、よかったらご覧ください


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
和カフェろっきい茶庵の折り紙展
スクラップブッキングサークル・ちょきぺたの会員でもある、折り紙の先生が、
お仲間と作品展をやってらっしゃるとのことで見に行ってきました~
法務局近くのセブンイレブンを曲がって、ふつーのお宅のように見えるところが
ろっきい茶庵です。

店内も、和風。 折り紙の作品とマッチしていましたよ。


実は、数年前まで、この折り紙サークルに私と
は所属していたもんで
なつかしい名前をたくさん見つけられて、その頃のことを思い出しました
素敵な作品がいっぱい。 きっと、みなさん、元気なんだろうな~。 よかった
このサークルでは、老人ホームとかイベントとか、よくボランティア参加しました。
は、老人ホームで大人気だったっけ。 いい経験しました~。
そして、ここはランチメニューも豊富。
1日10名限定という、おまかせランチ(という名前だったと思う)をいただきました。


ケーキも抹茶も入って、1000円です。
無農薬のお野菜など体にいいもの、にこだわったメニューです。
そうそう、お得ポイント
ファミタンカードを見せると、クッキーをいただけます
「折り紙造形・四季折々」作品展
日時 2011年2月28日~3月30日
11:00~18:00 (定休日 木・日祝 )
場所 和カフェろっきい茶庵
郡山市桑の2-2-17
024-932-2569
ちなみに、サークル会員の折り紙先生、
いつもみなさんに折り紙のプレゼントを用意してくれるんです。
1月はこれ。 チョコ付き。 2月はこれ。折り紙の写真立て。


いつも、ありがとうございます
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
お仲間と作品展をやってらっしゃるとのことで見に行ってきました~
法務局近くのセブンイレブンを曲がって、ふつーのお宅のように見えるところが
ろっきい茶庵です。

店内も、和風。 折り紙の作品とマッチしていましたよ。


実は、数年前まで、この折り紙サークルに私と

なつかしい名前をたくさん見つけられて、その頃のことを思い出しました

素敵な作品がいっぱい。 きっと、みなさん、元気なんだろうな~。 よかった

このサークルでは、老人ホームとかイベントとか、よくボランティア参加しました。

そして、ここはランチメニューも豊富。
1日10名限定という、おまかせランチ(という名前だったと思う)をいただきました。


ケーキも抹茶も入って、1000円です。
無農薬のお野菜など体にいいもの、にこだわったメニューです。
そうそう、お得ポイント

ファミタンカードを見せると、クッキーをいただけます

「折り紙造形・四季折々」作品展
日時 2011年2月28日~3月30日
11:00~18:00 (定休日 木・日祝 )
場所 和カフェろっきい茶庵
郡山市桑の2-2-17
024-932-2569
ちなみに、サークル会員の折り紙先生、
いつもみなさんに折り紙のプレゼントを用意してくれるんです。
1月はこれ。 チョコ付き。 2月はこれ。折り紙の写真立て。


いつも、ありがとうございます


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
もちつき
昨日は、1日学校に行ってました
午後の授業参観で、おもちを食べるので、午前中のもちつきの手伝いに行ったのです。
あ、こども達が田植えをし、稲刈りをしたお米の収穫祭が、
感染性胃腸炎やインフルエンザで延期になり、今になったんですけどね。
どうせ、雑用だろう、合間に自分の子の写真をいっぱい撮っちゃおう
なんて安易な気持ちで参加したら、とっても忙しかった~

ゆっくり構えてる暇はなかったので、きれいな写真は撮れなかったけど、
こんな姿が見られたので、よかったかな。
、おとといは、もちつきで使う家庭科でつくったエプロンに、一生懸命アップリケしてました。

なにかっていうと、
ぐーもぐマークのハリネズミを、あちこちにいれます。
エプロンのアップリケにも、ハリネズミ、いれてました。
奉仕作業(窓ふき)、総会、学年総会、学級懇談会と4時過ぎまでで疲れましたが、
懇願会で、他のお母さんも
「学校の出来事を話さなくなった」
「言うことを聞かない」
「ちゃんと叱ってるつもりなのに、悪さばかりして困る」
「反抗期なのか、成長のあかしか、、、変化に戸惑う」
と、話してる方がいて(主に男の子の保護者)、うちだけじゃないとちょっと安心しました。
おもちは、おいしかったですよ
スクラップブッキングのサークル活動は常時会員募集中。 詳しくはこちら★
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

午後の授業参観で、おもちを食べるので、午前中のもちつきの手伝いに行ったのです。
あ、こども達が田植えをし、稲刈りをしたお米の収穫祭が、
感染性胃腸炎やインフルエンザで延期になり、今になったんですけどね。
どうせ、雑用だろう、合間に自分の子の写真をいっぱい撮っちゃおう

なんて安易な気持ちで参加したら、とっても忙しかった~


ゆっくり構えてる暇はなかったので、きれいな写真は撮れなかったけど、
こんな姿が見られたので、よかったかな。


なにかっていうと、
ぐーもぐマークのハリネズミを、あちこちにいれます。
エプロンのアップリケにも、ハリネズミ、いれてました。
奉仕作業(窓ふき)、総会、学年総会、学級懇談会と4時過ぎまでで疲れましたが、
懇願会で、他のお母さんも
「学校の出来事を話さなくなった」
「言うことを聞かない」
「ちゃんと叱ってるつもりなのに、悪さばかりして困る」
「反抗期なのか、成長のあかしか、、、変化に戸惑う」
と、話してる方がいて(主に男の子の保護者)、うちだけじゃないとちょっと安心しました。
おもちは、おいしかったですよ


ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村