スクラップブッキングにご興味のある方は、
お気に入りにありますもうひとつのブログもよかったらご覧ください。
詳しくは「メッセージを送る」より、お気軽にお問い合わせください。

息子が、帰ってきた~

はい、無事に宿泊から帰ってきました

じんましんも出なかったようで、よかった、よかった。
息子のように、配慮を要する子は、断られてもおかしくないのに、
参加させてくれ、細かく、配慮をしてくださったスタッフの皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました。
息子は、どの出来事を日記に書けばいいかわからないくらい、
たくさん楽しいことがあったそうです

しかも「6年生まで、ずーーっと参加するんだー

あと、数回、ご面倒おかけしますが、参加させてほしいです。
ちなみに、今回の宿泊は、バックでおわかりのとおり
スイン・大教スイミングスクール・郡山北校です

ちっちゃい生徒さん♪
昨日の、講習です。
おばあちゃんのところに、遊びに来ているお孫さんにやらせてあげたいと、
依頼がありました。
最近、ブログからのお問い合わせや講習の申込みが増えてきました
。
ありがたいことです。
で、おばあちゃん(とはいっても、ブログもメールもこなすお若い方
)と
小学生の男の子2人で講習会です。

弟くんの作品。

お兄ちゃんの作品。

コメントをたくさん書いたり

写真の後ろにポケットを作ったり

工夫がいっぱい
。
お子さんのほうが、発想が豊かでおもしろいものをつくってくれます。
そんな発想も大切にしたいし、自由のほうが楽しそうなので、
お子さんの時は、本体をつくったら、少し説明をして、
質問されない限り、自由にお任せすることがおおいです。
大人の方は、見本はどうだったか、どうやったらきれいに見えるか、
なにかコツははないか、先生の意見はどうか、いろいろと気になさるけど
子どもは、私の意見なんてお構いなしに
自分がやりたい事を素直に、楽しそうに、やるんですよね~。
そんなこと一つで、私たち大人は、周りの目や成果を気にするように
なってしまったんだな~なんて思ったりします。
私たちも、もっと自分の感性に自信を持って、
やりたい事、楽しいことを素直にできるといいですよね
おばあちゃんのところに、遊びに来ているお孫さんにやらせてあげたいと、
依頼がありました。
最近、ブログからのお問い合わせや講習の申込みが増えてきました

ありがたいことです。
で、おばあちゃん(とはいっても、ブログもメールもこなすお若い方

小学生の男の子2人で講習会です。

弟くんの作品。

お兄ちゃんの作品。

コメントをたくさん書いたり

写真の後ろにポケットを作ったり

工夫がいっぱい

お子さんのほうが、発想が豊かでおもしろいものをつくってくれます。
そんな発想も大切にしたいし、自由のほうが楽しそうなので、
お子さんの時は、本体をつくったら、少し説明をして、
質問されない限り、自由にお任せすることがおおいです。
大人の方は、見本はどうだったか、どうやったらきれいに見えるか、
なにかコツははないか、先生の意見はどうか、いろいろと気になさるけど
子どもは、私の意見なんてお構いなしに

自分がやりたい事を素直に、楽しそうに、やるんですよね~。
そんなこと一つで、私たち大人は、周りの目や成果を気にするように
なってしまったんだな~なんて思ったりします。
私たちも、もっと自分の感性に自信を持って、
やりたい事、楽しいことを素直にできるといいですよね
